

はつままり
茄子大好きなので
よく使います。
ラップでくるんで
二、三分チンして
冷水で冷やす。
手で割いて砂糖、醤油、酢、胡麻油、ニンニクチューブで和える中華和えが美味しいです。
あとは同じ要領で味付け変えて
味噌、砂糖、胡麻、少しの醤油で和える
胡麻和えも美味しいです。
他には、ジャガイモのきんぴらや
ほうれん草の胡麻和え、ブロッコリーの胡麻和えや小松菜の胡麻和え
ひじきの煮物、切り干し大根の煮物
マカロニサラダ
春雨の酢の物
とかです

ままくらげ
時間がない日に助けられてる副菜でパッと思いついた物です☺️
ピーマンやパプリカの塩昆布和え(または炒めて)
冷奴のめかぶのせ(もずくでも。味付けは麺つゆやポン酢で)
さつまいも(半月や銀杏切りにし、砂糖、醤油を少々ふりかけてレンチン)
椎茸の含め煮(予め作っておいて作り置き)
きのこの浅漬け(まとめてレンチンして白だしに浸す)
野菜の浅漬け(根菜、きゅうり、キャベツなどを切って白だしに浸す)
こんにゃくの甘辛炒め(これも作りおきしてます)
ジャンルがバラバラですが……😣
コメント