※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

産後、旦那さんと一緒に居ても全然楽しくない方いらっしゃいますか😢現在…

産後、旦那さんと一緒に居ても全然楽しくない方いらっしゃいますか😢

現在産後3ヶ月の息子が居ます。

夫は1歳年下、仕事バリバリタイプで趣味は殆どありません。強いて言うなら釣りくらい。
妊娠前は、土日は必ず2人で釣りに行くか、どこかに出掛けるか外出して過ごしていました。

夫はお喋りなタイプではないですが、2人で車に乗って出かけるのは楽しく、会話も弾みました。
ですが、産後家に居ることが増えたことにより、夫といても全然楽しくありません。しんどいです。

夫は仕事が激務で、平日は22時〜23時頃の帰宅です。
仕事で疲れているからか、イライラした様子も多く見られるようになりました。
産後メンタルも相まって、私もそれにイライラしたり悲しくなったりしています。

育児は積極的にやってくれています。
ただ、基本的にだらしなく大雑把な性格のため、出したものは出しっぱなし、開けた場所は開けっ放しなところもあり、そういった細かいことも気になります。

私は現在夫の地元に住んでいることもあり、友達は殆どいません。夫といてもつまらない、友達も両親もいない。子どもと2人きり。
なんだか凄く孤独を感じて、今朝も涙が出てしまいました。

同じような方いらっしゃいますか。
とにかくしんどくて辛いです。
実家に少し帰ろうかと思いますが、また自宅にいつかは帰らなきゃいけないのだと思うと、何だか全部がしんどくて辛いです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家に少し帰れる状況なら帰っても全然いいと思います🙆‍♀️
1人でなれない育児頑張ってらっしゃると思うので休憩することも必要だと思います😥
私も結婚・出産を機に関西から夫の地元の九州に引っ越しました!
ぽんさんと同じくらいの時期に同じような状況になったので2週間ほど実家に帰って友達と会ったりゆっくり過ごしました☺️
たしかにいつかは帰らないといけないですが自分の家族や友達に会って話すことで気持ちも落ち着くかもしれないです🥺
毎日育児おつかれさまです😭