産後3ヶ月の息子がいる女性が、夫との時間が楽しくなく孤独を感じていることについて相談しています。夫は仕事が忙しく、家庭内でのイライラや細かいことが気になる様子です。実家に帰ることを考えていますが、帰宅することへの不安も抱えています。
産後、旦那さんと一緒に居ても全然楽しくない方いらっしゃいますか😢
現在産後3ヶ月の息子が居ます。
夫は1歳年下、仕事バリバリタイプで趣味は殆どありません。強いて言うなら釣りくらい。
妊娠前は、土日は必ず2人で釣りに行くか、どこかに出掛けるか外出して過ごしていました。
夫はお喋りなタイプではないですが、2人で車に乗って出かけるのは楽しく、会話も弾みました。
ですが、産後家に居ることが増えたことにより、夫といても全然楽しくありません。しんどいです。
夫は仕事が激務で、平日は22時〜23時頃の帰宅です。
仕事で疲れているからか、イライラした様子も多く見られるようになりました。
産後メンタルも相まって、私もそれにイライラしたり悲しくなったりしています。
育児は積極的にやってくれています。
ただ、基本的にだらしなく大雑把な性格のため、出したものは出しっぱなし、開けた場所は開けっ放しなところもあり、そういった細かいことも気になります。
私は現在夫の地元に住んでいることもあり、友達は殆どいません。夫といてもつまらない、友達も両親もいない。子どもと2人きり。
なんだか凄く孤独を感じて、今朝も涙が出てしまいました。
同じような方いらっしゃいますか。
とにかくしんどくて辛いです。
実家に少し帰ろうかと思いますが、また自宅にいつかは帰らなきゃいけないのだと思うと、何だか全部がしんどくて辛いです…。
- ぽん(生後5ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
実家に少し帰れる状況なら帰っても全然いいと思います🙆♀️
1人でなれない育児頑張ってらっしゃると思うので休憩することも必要だと思います😥
私も結婚・出産を機に関西から夫の地元の九州に引っ越しました!
ぽんさんと同じくらいの時期に同じような状況になったので2週間ほど実家に帰って友達と会ったりゆっくり過ごしました☺️
たしかにいつかは帰らないといけないですが自分の家族や友達に会って話すことで気持ちも落ち着くかもしれないです🥺
毎日育児おつかれさまです😭
ママリ
育児お疲れ様です☺️
旦那も環境も割と似ているのでコメントさせて頂きました!子供は可愛いのになんでこんなに悲しいのかなとか色々思いますよね🥲孤独感もすっごくわかります!私もいつもママリでストレス発散してます!!
まだ3ヶ月のお子さんなのできっと夜泣きや慣れないことばかりでお疲れかと思います、まずは出来るだけゆっくりすることを心がけてもいいかもしれません😌☘️とはいえ出来ないのもわかります!
旦那さんの理解も必要ですが、実家に長く帰るのもいいのかと思います。私は3ヶ月に1回ぐらいは帰ってましたよ!それでゆーっくりして、もちろん自宅に戻る時はホームシックになりましたが🥹
最近は仕事復帰もみえてるのですぐに帰れる環境じゃなくなったので親や友達に電話してます、いいリフレッシュになりますよ!
- 
                                  
                  ぽん
境遇が似ている方からのメッセージ嬉しいです😢
なんでこんな夫を選んでしまったんだろう…まで思ってしまいます。。
ののさんは、旦那さんとは現在はうまくやられていますか?
3ヶ月に一度実家に帰るのいいですね😊
ちなみに、ご実家はどちらでしょうか…?- 9月16日
 
 - 
                                  
                  ママリ
うちも現在進行形なのであまりいいアドバイスは出来ないのが心苦しいですが。。
私も一緒でなんでこんな夫と。。と思うこといっぱいありますよ🥹
正直、旦那とはうまくいってません😅仲直りする努力もしてみていますが、自分1人でも楽しめる趣味を探してみたり、ママ友作りを頑張ったり、他の逃げ道も探ってみてます😂
実家は大阪で、家は東京です!- 9月16日
 
 
  
  
ぽん
九州にお住まいなのですね!帰省は飛行機でしょうか…?
やっぱり実家に帰るとストレス発散できますよね😢
10月に帰ろうと思います…。
同じような状況になったとのことですが、今は旦那さんとは仲良しですか?🥹
はじめてのママリ🔰
飛行機じゃなくて新幹線で帰ってます!
時間はかかりますが飛行機にあまり慣れていなくて不安なので新幹線使っちゃいます🥲
産後半年くらいは顔合わせるのも嫌でしたが今は子どもが産まれる前のように仲良しだとは思います!
もちろん全然ケンカもするし腹立つこともありますが、今も実家に帰ったり電話して話聞いてもらうことで夫婦関係は保たれてます🤣
10月帰省されたときはゆっくり過ごしてください🥰