
放課後デイって学童代わりになりますか?働いていても通わせられますか?…
放課後デイって学童代わりになりますか?
働いていても通わせられますか?
あと費用はどのくらいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はる
働いててもいけますが朝が遅いので長期休みは学童に一旦行って学童に迎えに来てもらってました。
4600円プラスおやつ代です。

ママリ
料金は3段階に上限額が決まっています。収入によって違います。
0円、4,600円、37,200円
その他事業所によっては実費がかかる場合もあります。おやつ代や野外活動代など。
学童代わりになるかという問いに対しては実際はなりますが、本来は学童の代わりに使うという目的ではなく、本来は療育を受ける目的での利用が望ましいですね。

GEN
うちは学童は申し込んでおらず、放デイ1本にしてます。
朝も夕方も間に合うところです。
お子さんにどのような特性があってどういう支援を受けたいか によりますが、
宿題(勉強)見て貰えなかったりするところもあるので、絶対に学童の代わりになるとは思えないです。
でもうちはとても助かってます😌
学童の申し込み直前までかなり悩みましたが……😭

あづ
うちは学童代わりに利用させてもらってます🙇♀️
支援学校だと学童入れない地域もあるし、特性で学童が難しい子もいるし、学童代わりに利用してる人も多いですよ!
働いてなくても、支給日数内であれば何日でも利用できます😌
料金は世帯収入によりますが、1人なら毎日利用しても月2万程度だと思います。
うちは4800円+おやつ・イベント代です。
時間が事業所によってバラバラで、夏休みなどは7時から開いてるところもあれば10時からのところもあります😅
コメント