
私自身の睡眠時間についてなんですが...笑子育てをするようになってから…
私自身の睡眠時間についてなんですが...笑
子育てをするようになってから(約7年前から)
睡眠時間が長くなりました。
独身、未婚の時は
夜10時、11時に寝て
朝6時とかに起きる生活でした。
それでも眠気などなかったです。
しかし
2人の子供がいる今は
子供達と同じ時間に寝て(夜8時〜8時半頃)
朝6時(お弁当とかあれば5時半頃)に
起きるって生活になりました。
毎日約10時間寝てる事になります。
無理矢理、これだけ寝よう
とかじゃないし
睡眠の質が悪いから、これだけ寝てるって事もないです。
寝不足が溜まってるわけでもなく、、、。
毎日これくらい寝ないと
次の日が気怠く感じるし、夜更かしすると翌朝イライラしちゃうので、たっぷり寝ます。
でも大人で10時間ほど寝るって
寝過ぎ?
とも思い😅💦
子育てに疲れてるんだ...笑
って思うようにしてますが、
私みたいに、長時間寝てる派の人いますか?
- はじめてのママ

はじめてのママリ🔰
私は旦那が夜中帰宅なので何回かにわけて寝てるんですが合計10時間以上寝てます!
元々よく寝るタイプなので旦那が休みの日とかだと12時間以上ぶっ通しで寝る時もありますよ😂
独身の頃は14時間くらい寝てました😂😂😂
コメント