※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離婚を望まない子供の気持ちに悩んでいます。離婚後の子供の様子や影響について教えてください。

離婚するにあたって子供が夫婦仲良くして欲しかった
離婚してほしくなかったと
泣きながら言ってきました。
夫の離婚の意思は強く、私は離婚したくないですが
するしかないと思ってます。
実際結婚生活を続けても胃が痛かったり
家庭を顧みず仕事仕事で全然家にいてない事が多かったです。
私が夫に依存してた事もあり
まだシングルになる自信はなく、今はご飯も食べなくない状態です。
ですか、子供がいてるから何とか頑張ろうとも思えてます。
本題に戻りますが、子供が泣きながら離婚を拒否してるのに
離婚するしかなかったとしても
してしまってよかったのか後悔も残ります。
離婚した方、お子さんの様子どうでしたか?
その後不安定になったりしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身、両親が離婚してます!
父の浮気?が原因ですが、母はそれでも子供のために離婚はしたくないと言ったのに、父は離婚一択で結局離婚しました。離婚後、父はすぐに再婚して子供が生まれました😓
当時は年長でしたが、あまりよくわかっていなかったような...月に1回くらい父に会うんですが、小学校中学年くらいになると、父に会った後に無性に涙が止まらなかった記憶があります。子供たちって親の事情知らないので、なんで一緒に生活できないの?って思っちゃうんですよね、でも仕方ないことだと思います。私も夢で家族みんなで一緒に暮らしてる夢を何回かみて、起きた時にすごく落ち込んだ記憶があります。でも大人になったら絶対に分かります。1人で育ててくれた母にも感謝ですし、育児を手伝ってくれた祖母にもありがとうの気持ちでいっぱいです。大人になって初めて、離婚の原因は父にあると知ってショックだし、母の気持ちを考えたらとても苦しかっただろうなと思いましたが、それでも血の繋がってる父には代わりないし、どんなことがあっても大事な人です。離婚して離れて暮らすようになっても、子供たちにとっては良いパパママのままだと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    子供ながらに辛い思いされて
    それを今でも覚えてるんですね😢
    それほど子供を巻き込んでしまってるということですよね。
    私だけの意見なら離婚はしたくないですが
    夫の意見が固くて。
    ご意見ありがとうございます😭

    • 9月16日
おっとっと

私もシングルですが子供が小さい頃に離婚したので…私の話ではなくシングルの彼の話です。
離婚後しばらく年長年中の子らは夜泣きをしたり徘徊っぽい事してたりかなり不安定になっていたようです😭それが原因とは確定では無いですが、離婚後子供が1型糖尿病を発症しています。ストレスとか大きな環境変化はありましたか?と聞かれて辛かったと彼は言ってました。その発症した子は優しく思いやりがあり我慢のできる子です。そういった性格も相まったかもしれません。
脅しではなく、事実こう言う事も起こる可能性もあるんだと一応共有させてください🥲
ちなみに我が子は離婚後色々分かって話してますが、面会もあるので少し前まではパパと仲直りして欲しい!一緒に住みたい!など言われててそれなりに辛かったです。今は何度も話しているので多分少しずつ分かってきてるんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね。
    長女は長女なりに理解してるようで
    私が胃が開きそうほど
    心臓が壊れそうなほど辛いのに
    子供達にも同じ思いをさせてしまってると思ったら本当に消えたく申し訳なくなります。
    精一杯明るくは振る舞ってはいますが。
    でもうちの子もみんな我慢強くて優しいのでストレスで病気。
    全然考えられます。
    そしてうちも面会予定で
    今まで通り子供の携帯で好きにパパとは連絡取れるので今はそれが安心材料にもなってますが、やり直してほしい
    逆にパパという存在が中途半端にいれば混乱してしまう事も考えます。

    私自身、昨日離婚を言い渡され
    別居になってやっと一日。
    気持ちが追い付いていなくて
    混乱してますが
    ご意見参考にさせて頂きます
    ありがとうございます😭

    • 9月16日
  • おっとっと

    おっとっと

    まだまだママ自身がお辛い時期ですよね、お子さんのフォローも必要ですが…我々親権者の心身の回復が第一だと私思います。
    面会ってほんとしんどいんですよね、離婚して6年目ですが未だに呪いたくなります( 👁‿👁 )笑
    ChatGPTインストールしておいて、とにかく心の内は全てそこに吐き出すことオススメです!!

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    まだ、離婚と告げられ別居してから
    2日でふとした時に責任の重さに消えたくなりますが
    まだ2日なのに何故か資格を取って
    旦那を見返してやりたいと
    腹立って来て全然難しくて分からない
    夫が取りたがってた資格の勉強を始めました🤣
    今日から始めて何を言ってるのか
    全然分からず頭を抱えてて
    試験も年1なのでいつ見返せるかは分からないし
    離婚してたら取った所でなんですが🤣

    • 9月17日
  • おっとっと

    おっとっと

    いやいや、2日なんて地獄の最中だと思います🥹՞私が精神的に復活したの多分離婚して2年後ぐらいです(笑)
    それまで外では平気な顔して家で突然涙が出てきたりとヤバい奴でした(´・ω・`)
    難関資格ですか?!そのやる気すごいです(笑)気が紛れるならそういうのも手ですねꉂ🤣𐤔ママさんが幸せになることが一番見返すことになると思うのでこれからどんどん幸せになりましょう!!

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    今もずっとお腹と胃が痛くて
    ピーピー状態で😭
    いきなり汚い話すみません💦
    内心は心がしんどくて精神的にもきてるとおもいます。
    子供の為にも笑えてますが。
    本当に難関資格って夫を見返したい為にアホじゃないか!
    取るのに何年間もかかって
    離婚してたら意味ないじゃん!って分かってるんですが🤣

    幸せになれるよう頑張ります

    • 9月17日
  • おっとっと

    おっとっと

    気をつけてくださいね!自分のことをおざなりにしてたらあとで大病なりましたとかになったら怖いので🥲
    まだ心から笑顔が出るのは絶対に無理ですよ😣💦焦らずゆっくりでいいですよ。

    ぜっったいに幸せになること諦めないでくださいね!!子供のためだけだといつか息切れするかもですし、育児はずっと大変だと思うので行き詰まった時逃げ道は多い方がいいです🥲✨

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今まで何も努力してこなくて
    夫や周りの人に頼り切って生きてきたので
    今がしんどく感じますが
    全然大した事じゃないと思いながら頑張ります☺️

    1番は夫と仲良くやり直せる事ですが
    どっちになったとしても
    子供と幸せになる事は諦めないで生きようと思います!

    • 9月21日