
至急でどなたかアドバイス等お願いします。我が家は子供が3人いるのです…
至急でどなたかアドバイス等お願いします。
我が家は子供が3人いるのですが
1番上は小学校1年生で毎日通学路の途中まで
下の子2人連れてベビーカーを押して歩いて送迎しています。
私の意思なのもありますが
1番上の子が来てほしいと言うので行っています。
先ほど1番下の子が熱を出してしまいました。
1番上の子は元気なので学校に行かせる予定ですが
こういった場合、熱がある下のお子さんはどうしていますか??
ちなみに班の集合場所まで歩いて片道10分かからないくらいで
いつも送っているところは歩いて片道15分〜20分くらいです。
専業主婦なので休ませることも可能です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

きつねこ
今日だけ1人ではいけないですか?
小学生なら休ませないです。

さくらもち
本人の熱でなければ小学校休みにはしないです😊
かといって下の子を家に置いていくわけにもいかないので、短時間で済む方法を考えます。
班の集合場所を目で確認出来る距離までは一緒に行って、そこから集合場所まで1人で行けるのを見届けます。

あきら
車での送迎が一番現実的な気がします。泣いてしまっても仕方ないと割り切るしかないかなと思います。
もしくは、現実的ではないと思いますが、旦那さんに遅刻してもらったり、祖父母に来てもらって、対応する等ですかね?

オスシ
小学生なら本人の体調不良以外で休ませないですね💦
うちも朝一緒に歩いていますが、雨の日と下の子が体調不良の日は車です。
泣いてしまうと大変ですが、それもこれも慣れないといけないですしね😞
体調不良の日はその子を優先してあげたいですし💦

はじめてのママリ
車で送っていき、学校までではなく集合場所近くで上の子を降ろすことは出来ないでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
不可能ではないですが心配ではあります。💦
極力1人での登校は避けたいと思ってます。
きつねこ
なかなか難しいですね。
発熱している7ヶ月の子を30分以上連れだすのも可哀想な気もしますしね。
タクシーとかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
自家用車で学校まで送迎可能なんですが
なぜか必ず泣いてしまって。
先生方にも迷惑を掛けてしまうのでどうしようか悩みます…