※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもがお風呂を嫌がり困っています。以前は喜んで入っていたのに、イヤイヤ期や下の子との入浴が影響しているのかもしれません。おもちゃや遊びを試みても効果が薄く、入浴を拒否することが多いです。お風呂に入らないことで肌トラブルも心配です。何か良い方法はありますか。

3歳児お風呂に入ってくれません😭
前は毎日喜んで入ってくれたんですが、イヤイヤ期になってから?3歳になってから?下の子と一緒にお風呂入るようになってから?もう忘れましたが、いつの間にかお風呂はイヤ!!と言われるように😭
すんなり入ってくれることはほぼありません…
最初の頃は、バスボムやオモチャでお風呂に連れて行ってましたが、今はやらない〜と言われます😨
泡のスプレー?あわっぴーもダメでした😵
お風呂は、僕は入らない!ママと下の子で行ってきて!と😱
最初はイヤイヤ入らないのとき、じゃあ後できてね〜とお風呂から名前を呼ぶと来てくれてました。
今は何しても来ない🥹
ただ大きいお風呂、スーパー銭湯や温泉は入ってくれます🥺
家だけ嫌がります😭
下の子と一緒が嫌なのかなぁと思い、2人で入ろう!と言ったり、パパと2人で!と言っても 入りたくない💦
滝汗の夏の日も入りたくないと言われるので、もう無理やり連れて行って泣きながら洗ったりも😨
2日に1回くらいの日も😨
イヤイヤ嫌がってる中、遊びながら脱がせたりして機嫌よく入ってくれることもありますが、ほぼ毎日イヤと言われて困っています…
こちらも毎日の事ですごく疲れてお風呂入れるのも嫌になってしまいます😭
下の子入れたあとにまたお風呂入れて時間も倍かかってお風呂だけでかなり時間が取られて疲れます…
たまにお風呂入らないからか、夏になったら節々赤くなって痒い痒い言われて、お風呂入ったら治るよ〜✨と言ってもお風呂はイヤと😨
もうアトピー気味なのかあせもなのかもわからない😭
イヤイヤ期が終わったら入ってくれるんでしょうか🥹
何かいい方法ありますか?

コメント

ママリ

長女が同じくらいの時、スタンプカード作ったり、お風呂屋さんみたいにして「体洗いやさんです!次◯◯ちゃんどうぞー」とか言って、ずっと店員さんとお客さんのテイで会話したりしてました😂

はじめてのママリ🔰

うちも下の子うまれて少し経ってからお風呂ギャン泣き拒否になりました。
3歳くらいでした。
私も段々イライラして最終的には無理やり連れてきて2分くらいでシャワー終わらせちゃってたんですが、空気で膨らむ沐浴槽が押し入れにあったので捨てる前にとお風呂場に出したら急に喜んで入ってくれるようになりました。
子2人は入れないので同じくミニプールも膨らまして洗い場にぎゅうぎゅうに並べてます😂
自分が座るスペースはほぼないですが、子どもたちがおとなしく遊んでいるので全然問題なしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴槽は、これ赤ちゃんの時あなたも使ってたよ〜といったら赤ちゃんになりきってたので、お風呂イヤイヤもひとつの赤ちゃん返りだったのかもしれないなといまは思います!
    それからはイヤイヤで困った時はとりあえず大袈裟に赤ちゃん扱いするとちょっと落ち着いてくれることを発見しました🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも女の子ですがお風呂イヤイヤがあり、バスボムやオモチャでもダメだった時に、丸型の大きめの氷が作れるやつを凍らして、これ冷たいよ〜お風呂で遊んでみよ〜と誘ったら、すんなり入ってくれてました😀