※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が来た時の食事について、どうするべきか悩んでいます。引越し直前で、義両親が長期間滞在する予定です。

義両親がおうちに来た時ってごはんどうされてますか?作ってくれますか??ママさんが作ってますか??

義実家行く時は義母が毎食作ってくれてました。旦那の兄弟もみんな集まってる時なので気にしてなかったのです。
前に家に来た時は長女生まれたばかりだったので全部やってくれてました。その後にいっぱくした時は私が仕事だったのでやってくれて
今回はどうしたらいいのかと思ってます…引越し3日前なのと当日は義両親が飛行機着なので確実に私…引越し後は2日は逃れられると思いますがその後は作るべきですよね…予想では多分9月いっぱいは泊まっていくと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家にきてもらうときはこちらが用意したことしかないです😳
お寿司とか買ってくることもありますが、わたしがつくって用意することがほとんどです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり作りますよね😂産後4ヶ月で産後だからの言い訳は聞かないよなーと思ってます🤣

    歳が違いすぎてしょっぱすぎるとか思われたらどうしようとか思ってます

    • 9月16日
ままり

うちの義両親、普段から外食かテイクアウトで生きてる人たちなので、おそらく私の手料理なんて食べたくないと思ってるはず(というか用意すると言っても断って何かしらテイクアウト買ってくるだろうな😂)なので、作ったことないです😂

1度息子のお食い初めを私が作って招いた時に、手料理勧めてみたけどやんわり断られました😂
小金持ちらしいので『どうぞご自由に好きなもの買ってきてくださーい』って感じです🤣

小金持ちじゃなかったとしたら、こちらで用意するけど作りはしないかな😂(適当にスーパーでお寿司とか買うと思います😂)