※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が多すぎて困っており、上司に相談する予定です。休みの日も仕事が気になり、眠れないほどです。応援してほしいです。

仕事がキャパオーバーで困っています。近々上司に相談しようと思っています。休みの日も仕事のことが頭から離れません。眠れなくて病むほどです。どなたか、応援してほしいです。

コメント

ママりん

夫がその状態になって2か月休職中で睡眠剤飲んでましたが無くても眠れるまで回復しました😊
来月復帰です。

早く相談されて下さい!
ひどくなる前に対処しましょ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。来月復帰されるとのことですが、無理なさらずに。
    アドバイス嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 9月15日
はじめてのママリ

わたしの話ですいません。
まだ独身だった頃、仕事がキャパオーバー、土日仕事に出ても終わらず、家は荒れ放題、プライベートも荒れ放題で、メンタルが持ちませんでした。
朝、職場に行こうとしましたが、駅で何かぷつりと切れて、携帯の電源を切り逆方向の電車に乗って、隣の隣の隣の県まで行きました。
3日くらい各地を転々として、携帯の電源をいれたら、大量の着信、そして、電波を突き止めた親が私を見つけました。そのまま実家に連行で1年くらい療養しました。1年ほんとうにしんどかったです。もちろん仕事も辞職、人間関係もリセット、効いてるのかもわからない薬を飲んで、ただ寝てました。もちろん、人生を終わらせることも何度も考えました。でも、なんとか踏みとどまって、今まで生きています。
今では再就職もして、結婚して子供も。あのときは、こんな人生想像もしていなかったです。

伝えたいことは、「仕事の代わりはいくらでもいる、でも、あなたの人生の代わりはたれもいない
逃げるは負けじゃない、あなたの心が安定することが勝ちです。」
相談できる上司がいるのなら、早く伝えてください。ぜひ、幸せな道を選んでくだい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。明日、直属上司が見張っている中で私の能力では難しい仕事をやらなければなりません。もうどうにも逃げられません。相談をしようと他の上司の元へ行きましたが今日は休み、明日は夜勤、明後日も夜勤、とのことです。もう明日が来てしまいます。

    • 7時間前