※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

単身赴任中の妊活について、妊娠に成功した方の周期やアドバイスを伺いたいです。現在、自己流で6周期試みましたがうまくいかず、焦りを感じています。週末しか帰れないため、タイミングを合わせるのが難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。

単身赴任中の妊活、うまくいかない💦

単身赴任やかなり出張が多い家庭で妊娠できた方は何周期くらいで授かれたのかお聞きしたいです。


自己流タイミングで6周期だめでした。

さすがに排卵検査薬だけでも使い始めようかなとかクリニックで検査だけでも…とかいろいろ考えていますが、そもそも週末しか帰ってこられないので、排卵日が確定できたところで合わせられないから意味ないかな〜とも思います。タイミングも取れて週末1,2回だけ。
こんな状態で妊娠できるのかな、、😢


1人目はありがたいことにすぐに授かれたので、夫はそのうちできるよ〜とのんきです。

私はかなり焦ってます。
1人目の時からもう4年が経ち、どんどん歳の差は開くし、もちろん自分も歳とったし、そもそも自分はもっと早く2人目が欲しかったけど夫のGOが出るのに合わせたので妊活始めるのも2年くらい待ってました。

その間に自分より後に出産した姉に2人目先越されたり、外できょうだいで遊んでるのみてはいいなーと思ったり。
でも、今まではいつか娘にもきょうだいできるの楽しみ🎶こんな感じなんだ🎶くらいに思ってたのですが、
お恥ずかしながらそもそも授かることってこんなに奇跡なんだと初めて知りまして、不安になってます。

一周期でも早く授かりたいです。
毎月期待しては落ち込む。しかも私が悩んでる気持ちを夫は半分も理解してないと思います。(あまりにも妊活!となるとプレッシャーだからとかほざいてたので詳しく話しすぎないようにしてます😅)


あーーーー、
持ち家もある!貯蓄もある!ベビーグッズにおもちゃもいーっぱいある!おねえちゃんになる子は優しいよ!面倒見のいいパパもいる!ママはどうか分からんけどめっちゃ可愛がる自信がある!!

まあ半分冗談ですが、子どもは親を選んでやってくるなら、神様は見てるなら、こちらは準備万端ですよ!!これ以上ないですよ!!待ちくたびれてますよ!!!


どうか早く私達のもとに来てくれますように🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活半年目くらいで単身赴任が決まりました。焦る気持ち、ものすごくよくわかります…
うちは単身赴任になったので、体外受精しました!帰ってくるタイミングで妊活はかなり難しかったので💦
結果1回目で授かることができて、4歳差ですが下の子産めました!
1周期でも早くという考えでしたら、選択肢の1つに入れてみてもいいのかなと思います💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今まで考えたことなかったのですが、それもありですね!!😳
    その場合は、クリニックに行って、タイミング法等は飛ばして、体外受精をしたいと希望すればしてもらえるということなのでしょうか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    採卵の日のみ一緒に受診する必要がありましたが、事前検査や移植などのその他の受診は1人でも大丈夫だったので、予定が合わなくてもなんとかなりました💡
    体外受精だとどこの病院も説明会があると思うので、1度聞きに行ってみるのもいいかもしれません✨

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!自分でも調べて前向きに検討してみます!詳しくありがとうございます☺️✨

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

週末しか帰ってこないため、なかなかタイミング取れないです…💦
同じ状況でコメントしてしまいました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなりもどかしいですよね😭
    この調子だと授かれるのはいつなのかほんと不安です💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に…排卵検査薬もするのですが、どうせタイミング取れないしなぁ💦と思いながら強陽性を見送るのが辛いです😭

    • 9月16日