※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが飲み物をこぼした時、怒らずに一緒に片付ける方が良いのは分か…

子どもが飲み物をこぼした時、怒らずに一緒に片付ける方が良いのは分かってますが、ヘラヘラ笑いながらしょうがないね〜と言っているような子どもにも怒らず同じ対応した方がいいですか?反省の色が一切見えない子どもにも怒らない対応が正解なのでしょうか。怒らず何故こぼしたのか話をしても、わかっていなさそうです。

コメント

ママリ

わからないタイプには怒ります!
そんなに強く怒らず、軽く怒る程度にはしますが
外でやったら人様に迷惑なのでガッツリ怒ります💪

ママリ

家ならまず自分で片付けさせます!
どんだけ大変か分からせてから仕上げに拭いてこれからこぼしたら自分で拭いてねって少し怒りながら言ってます😂

はじめてのママリ🔰

わざとじゃないなら怒らないですが、
5歳なら こぼしたら自分で拭く、こぼさないようにどうしたら良いかは説明します!
それでヘラヘラしてるなら注意します😂感情任せに怒鳴ったりはしないですが