
本音を話そうとすると涙が出る方いますか?克服する方法はないでしょうか…
本音を話そうとすると涙が出る方いますか?
克服する方法はないでしょうか?
不満等を相手に言おうとすると涙が出てきて上手く伝えられないので、抱え込むことが多いです。
生きづらいなあ、と日々思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一緒です!
子どもの時はクラスで作文発表とかも泣いてました。
これは克服できましたが、いまだに旦那と何か話し合うとかになると泣いてしまうので、我ながら嫌になります😢

はじめてのママリ🔰
あります、あります!
克服はできてなくて対策ですが、あらかじめ言いたいこと書き出してイメトレします。
夫にも事前にLINEで概要を伝えてから話し合いに入ります。笑
突然の場面だと困ります…💦

はじめてのママリ🔰
同じです🥲
旦那と付き合ってる時から何か話し合う時は涙出るし、言葉詰まっちゃってうまく伝えられませんでした。何回も何回もこういうことがあり、今も涙は出ますがわんわん泣きながら本音を言えるようになりました。笑
泣くことはきっと治らないんだと思ってます🥲
あらかじめ、これを話す!と決めてる時はメモに書き出して見ながら伝えてます😂
コメント