※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中に退職した場合、在籍していた間の育休手当は退職しても振込まれ…

育休中に退職した場合、在籍していた間の育休手当は退職しても振込まれますか?
また、調べたら育休手当を支給されていると失業保険が貰えないといのを見ました。
育休中に退職して失業保険を申請された方、退職後の手当と失業保険はもらえましたか?

コメント

ママリ

2ヶ月に1度の申請なのでその申請時期を超えて日にち合わせて、退職手続きをしてくれました!なので区切りのいい所までお金振り込まれましたよ!次の妊娠のときの育休手当に響くのでわたしは失業保険は申請しなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    会社と相談になるんですね!ありがとうございます!
    離婚になるので妊娠はないので大丈夫です!笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ退職言われてないなら申請期間を考えて、退職意思伝えるといいかと思います😽

    • 1時間前
ママリ

退職を告げた日から申請はしてくれなくなるかと思いますので、
無理だと思いますよ。
少なくとも退職日の前の期間はもらえないです。


また、失業保険は辞めたから貰えるものではなくて、
仕事を探す方がもらえるものですが、
お仕事をされるということですか?
不正受給(しばらくするつもりがないのに仕事を探すフリしてもらう)が多いので、かなり厳しくなりましたよ。
お子さんがいるなら保育園など決まっているのかとか、
前の仕事を辞めた理由が離職票に書かれたりするので(単なる自己都合ではなくて)それ次第ではないでしょうか。

働く気があって保育所なども決まっているなら堂々と貰えばいいと思います‼︎

  • ママリ

    ママリ

    上の子は幼稚園、下の子は実家の母が見てくれるので預け先は大丈夫です。
    初回の支給が遅れてるのでほとんど貰えないって思ってた方が良いですね。
    いまいち制度が分かってなかったので教えていただきありがとうございました。

    • 1時間前