
コメント

はじめてのママリ🔰
来年の5月まで待つって事ですよね?
私なら年齢的にも急ぎます🥲

はじめてのママリ🔰
アラフォーの1年1年って貴重なので私ならすぐ始めます😂
6学年差で、私も35歳で2人目妊娠でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
5月なんてほぼ一年後ですもんね😭
35歳で2人目羨ましいです♡- 1時間前

はじめてのママリ🔰
絶対に授かりたい!!
と思っているのならすぐに始めます
授かれたらいいな
くらいだったら焦らないかなぁ🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
将来的には絶対に授かりたいですが、今すぐ!って感じではないんです🥲
けど35歳で後から焦るくらいなら、今から始めるべきですよね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
37歳で2人目出産しました☺️
色々とタイミングがあえば、2人目授かれたらいいな…♡と思いながら、8年過ごしました!仕事もやりたいだけやって、上の子といっぱい遊んで、結果、自分の中では良いタイミングで授かれました🥹

ままり
34の半ばを過ぎて3人目の妊活を始めて35の半の今月出産します。
妊活すると決めたら早い方が良いよねって自分は思いました。
妊娠率もですし、リスクもやはり少しでも若い方がいいかな?と😂
なので自分ならもう始めます。笑
ちなみに1人目と9歳、2人目と7歳差です😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうです、旅行の事考えて5月まで待とうかなって考えてました🤔
やっぱり年齢考えたらすぐ、ですよね💦