※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が親と不仲では全くない、義実家は近距離なのに、一切関わりない方…

旦那が親と不仲では全くない、義実家は近距離
なのに、一切関わりない方いますか?
こちらから疎遠にしてる訳ではない方で💦

結婚して7年、夫の地元に住み続け出産もしましたが
義親と一切関わりがありません。
連絡先は結婚当初から交換はしていません。
もう少し義親から声をかけてもらうことがあったら心開けるのかなと思う時もあるのですが。
かと言ってこちらから声をかけるものなのでしょうか、、、
義親との関わりは皆さんにとっても悩みの種の一つだとは思いますが、遊びに行くとかご自身から声をかけたりしているんでしょうか?💦
本音を言えば関わりたくはないので😂
でも娘の成長とともに、今後の関わりをどうしていけば良いのか悩んだりもします。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も夫と義家族はむしろ仲良いと思いますが、ほぼ関わりないです😅
向こうから何か言ってくるのは子どもの誕生日の時くらいで🫣

私もまぁ関わりたくないので、遊びくらいでは声かけてないです😅イベントくらいですね🤣
毎年幼稚園の祖父母参観は誘ってるのと…
今年は七五三、上の子が小学生になったので運動会は誘いました!🤣
(でも嫌な思いしたので来年からは運動会は誘わないことにしてます笑)