
ウェル活について教えてください 🙇🏻♀️日用品を買うお金を節約したくて…
ウェル活について教えてください 🙇🏻♀️
日用品を買うお金を節約したくて、ウェル活デビューをしたいのですが
ポイントの貯め方からよく分かりません⋯
今は楽天カードをメインで使っていて
ほぼ支払いをしている食費・日用品・ガソリン代はカードで支払っています。
ポイ活もアプリをダウンロードしてやってみましたが
色んなカードを作ったりすることで何千ポイントみたいなことは
正直したくありません。
アンケート回答などは全然大丈夫です。
今の支払いのカードをイオンのクレジットカードに替えて
日々の支払いをしながらポイントを貯めていくと良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 3歳5ヶ月)
コメント

ままり
日々の支払いをイオンカードにして、食品などの買い物もイオンにすると貯まります。
ただ、ウェル活ある分ウエルシアは全体的に高い印象です😅
ウェル活してほかの現金スーパーと変わらないとかよくあるので、近所のお店の底値知ってないと本当の節約にはならないと思います💦
歩いて2分のところにウエルシアありますが、25日~発行される10%オフつかっての買い物しかしません😂
ポイント貯めるのもイオンがそもそも安くなくて🥺

ママリ
前(Tポイント)はウェル活してました!ポイントはポイ活で貯まったポイントを使いに行くだけで(ウェルシア高いので)ドラッグストアは安い所で買った方が節約になると思います!ウェルシアでしか買えないものでも10%オフのクーポンで買ったり、ウェルシアでポイント使うよりもポイント投資する方が割りがいいです💡✨
-
はじめてのママリ🔰
引越し先がウェルシアしかなくて
他のドラッグストアに行くには片道30分は下らないといけないんです😭💦
やっぱり、どこのドラッグストアが安いか見た上で利用した方が良さそうなのですかねえ…- 45分前

ママリ
我が家はメインカードを三井住友ゴールドNLにしていて、Vポイントをメインで貯めています!
ウェルシアのアプリからVポイントをワオンポインに交換できます☺️
つみたてNISAをSBI証券で月10万積み立てているので、毎月1000ポイントは必ずもらえます。あとは年100万使用すると1万ポイントもらえたりするので、クレカのポイントだけで結構貯まりますよ✨
(我が家は年200万くらい使うので、三井住友NLで100万使ったら、JQエポスゴールドで100万使います)
あとは楽天とか通販をする時にポイントサイト経由するくらいです。
我が家は基本的にはお酒と日用品はウェル活で全て賄えてます!でも買い忘れとかで普通に買うこともありますが…
他のスーパーと比べてとんでもなく高い商品じゃなければ、ウェル活だと3割引くらいで購入できるのでお得だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
普通にトイレットペーパーや、洗剤などの消耗品がポイントで賄えたら良いなあ… というくらいなのですが💦
メインカードをイオンにしなきゃいけないのかと思ってましたが
他にも選択肢あるんですね!😳- 38分前

はじめてのママリ🔰
私はイオンカードセレクトをメインに使ってポイントを貯めています😊WAONをオートチャージにしてWAONが使えるところはWAON支払いにしています。オートチャージでもポイントが貯まります。
あとは楽天ペイも使うので、ミニストップでWAONで楽天ギフトを買ってポイントを貯めています。固定資産税、自動車税、水道料金、電気料金なども楽天ペイ支払いです。
ウエルシアで買うものはウエルシアで独自のキャンペーンがあったりPayPayなどのキャンペーンと併用したりしてできるだけ還元率を良くしています。日用品を必ずウエルシアで買うわけではなく安く変えるタイミングが合えば買います。
PayPayや薬局やホームセンターのキャンペーンを使って安い時に安い所でまとめ買いするようにしています。
はじめてのママリ🔰
引越し先が山の上の方で… 💦
コンビニ2軒とウェルシアしかないのでウェルシアを活用しようと思ってます😂
イオン、そんなに安くないですよねえ😭😭
それは私も感じていて
普段イオン以外のスーパーで買い物をしているので
そういう部分ではウェル活… ちょっとハードル高いのかな、、😭