※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

私は子供離れできてません。4歳の子が幼稚園に,通ってるのですが離れる…

バカだと思って聞いてください。

私は子供離れできてません。4歳の子が幼稚園に,通ってるのですが離れるのが悲しくて仕方ありません。たかが4時間なのですが
その4時間が長く感じます。
どうしたらよいでしょうか???

コメント

ママリ

私も寂しいですよ🥹
今は赤ちゃんもいるのでまだ紛れますが🥹

今までずっと一緒だったので心細いし楽しんでるかな?なにしてるかな?とずっと考えてます😂

はじめてのママリ🔰

いや、良いことじゃないですか?私は、子育てってあっという間に終わるの分かってるのに、保育園に行ってもらってる方が気分が楽というか。。。

ペコラ

えぇー羨ましい限りです…!
私なんてまだ帰ってこなくていいって思っちゃいます(子どもが嫌いなわけではないですよ、念のため)

私の子が幼稚園の頃は、朝送って家に帰って家事して、ちょっと休憩してお昼食べ、後片付けしてちょっとしたらもう迎え行かないといけない!? くらいあっという間だった記憶です、ママ友とランチとかした日には秒で過ぎ去ってました🤣
お泊まり保育の日はさすがにちょっと静かでもの寂しい感じはしましたね!

何か趣味や外に出かけたり、可能なら少し働いてみるとかどうですか? 寂しいなーって感じる余裕を無くすと4時間あっという間だと思います。

ママり

>どうしたらよいでしょうか?
メルちゃんとか買って大切にするのはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

パートに出ましょう。
お金も稼げて
寂しくないし
あっという間に4時間経ちます。
一石三鳥

  • ゆめ

    ゆめ

    それがいいですよね💦

    • 1時間前
  • ゆめ

    ゆめ

    でも働けない理由があって💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供が全て、趣味がないため子供子供に行っちゃうのかなと思います
趣味を作ってみたらどうですか?