※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
お出かけ

一緒に外出すると8割の確率で旦那がイライラしてます。理由が、大体混ん…

一緒に外出すると8割の確率で旦那がイライラしてます。
理由が、大体混んでる。並んでる。等です。

これから子供が大きくなってどこかに行ったりする事も
増えていくと思うと不安です。
そんな病気なんでしょうか?今から治せるものなんですか?
そもそも一緒に出かけることを諦めたほうが平和ですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの父が同じく、混んでたり、並んだりするの大嫌いで、不機嫌になります。
空いていると思って一緒に出掛けて混んでいたら、必ず空気が悪くなります!笑
父と混むような施設やイベントに一緒に行った事はほぼないですし、母が誘っているのも見た事ないです😂
母は諦めていると思います💦笑

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    やっぱりそうですよね、、😂😂😂子供主体の所でも同じ感じだったらもう諦めて誘うのをやめます‼️笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

諦めた方が平和だと思います!
うちの父もそういうタイプで物心ついた時から父と外出した記憶は買い物すらありません😂
でもイライラした父がいるよりも母だけいれば十分だったし、楽しかったです💓
誘われないことを旦那さんがイライラしたらもうどうしようもないですが、いってらっしゃい。俺は自分の時間過ごす!と送り出してくれる人なら別行動した方がお互い幸せです!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    そう言ってもらえるならよかったです( i _ i )もう私が楽しませます!笑笑

    • 24分前
しよか

全く同じです🙌もともとそういう場所が苦手、どこか異常なほど気遣いな場面があることから、特性をもっているのだろうと私が勝手に捉えています笑

少人数の決められたイベントだったら平気なのですが、予測できない混雑、予想以上の大人数ではとても不機嫌になります。一度、先に帰ってて良いよと帰したことがあります🤪
そこから私は、子どもと勝手に出かけるようになりました!行きたい時は声かけてくるだろう、と思ってますし、私もその方が楽しく、子どもとゆったりできるので、互いにこれが良いのだろうと行きつきました◎
機嫌を損ねる旦那に気を遣う私を見て、子どもも気を遣うようになっては可哀想ですし、子どもには、みんな苦手なことがあるようにお父さんは物凄く人混みが苦手なんだ、といずれ伝えようと思ってます😁

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    一緒ですね😂😂大体イライラしだして、こっちも気分悪いので帰る??帰る?って言ってました。笑
    優しい世界ですね。。。ありがとうございます🥺

    • 22分前