※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ベビお
子育て・グッズ

友人が出産したのでお祝いを送ったんですが、連絡が1週間経ってもきませ…

友人が出産したのでお祝いを送ったんですが、
連絡が1週間経ってもきません。

遠方なので中々会えないため、郵送で送って既に配達済みなのも確認したんですが、一向に連絡がないです。笑

向こうにリクエストを聞いて、
プレゼントを用意したんですが、
プレゼント問題なかったかなとか喜んでもらえたかなっ
て感想を聞きたいです。

後、普通に礼儀としてお礼の連絡するだろうとも思うんです。笑
大人になって会う機会減ってますが、すごく仲の良かった子なので、ちょっと引っかかってます。

前も私の出産祝いのお返しを送った時も向こうから返信なくてこっちから、届いた?ってわざと連絡したんですけど、どんなに忙しくても連絡するのがマナーでしょって正直思ってしまっています、、、

皆さん何日ぐらいまでなら待てますか??
そもそも気にしないものですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

待てても数日です。
それ以上連絡なければ「常識ない人」として距離を置きます。

どれだけ忙しくても届いたよ、ありがとうぐらい連絡できます。今の時代電話じゃないので夜中でもLINE入れれます。それをしないってことはそういう人です🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も届いたらすぐ連絡するのがベターだと思うし、必ずそうしますが、中にはお礼状とか内祝いすればokって価値観もありますよね。
1ヶ月以内くらいに内祝いが届けば、非常識認定はしないです!笑
私も親戚なんかは、特に電話とかせずにすぐにお礼状書いて送る形にします。