※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今週一年生の遠足で、動物園でお弁当を食べます。おてふき が必要なの…

今週一年生の遠足で、動物園でお弁当を食べます。
おてふき が必要なのですが、
皆さんは濡らして持たせますか?
水道水で湿らせてジップロックでいいでしょうか?
保育園でおしぼりケースは使ってこなかったので持っていません。
こちらでジップロックに入れてるという方を見てなるほど…と思いましたが、まだ暑いので濡らして数時間後に使う時の時の菌も少し気になります。
ハンカチとかじゃないから、朝濡らして昼に開けるなら大丈夫ですかね😅?
みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

凍らせてます!保冷剤が割りにもなるので🙆‍♀️

  • ゆう

    ゆう

    横入りすみません!
    めっちゃ良い案ですね。今まで気づかず損した気分です(笑)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど使う頃には溶けてるか若干まだ凍ってたりで夏場は気持ちいいですよー😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちは小さいウェットティッシュ持たせてます。
ダイソーとかに売ってるやつです。
おしぼりは雑菌とか気になります💦

はじめてのママリ🔰

濡らした後にアルコールスプレーかけてます!

まろん

使い捨てのおしぼりを持たせています。

  • まろん

    まろん

    1年生のころは濡らして持たせていましたが、開けしめが面倒と言われました😂

    • 4時間前
ママリ

ウェットティッシュ持たせてます!