
離婚について市役所で協議する、とかありますか?連休に離婚届を出しまし…
離婚について市役所で協議する、とかありますか?
連休に離婚届を出しました。
連休明けに離婚届が処理されるとのことでしたが、不備があったようです。
『不備の内容的に夫婦で市役所に来所していただいて、協議する必要があります』
『戸籍課でも協議が必要なので、来所日は連休明けて3日後になるかも知れません』
と言われたのですが意味がわかりません。
離婚届って提出したら終わりじゃないんですか?💦
市役所の人と離婚する理由など話し合うのでしょうか?
どこに不備があったのかもわかりません。
モヤモヤして気が滅入ります🥲
こういう理由じゃないか?と推察で構いませんので、皆様はこの市役所からの連絡をどう思うか教えてください😭
批判コメントは不要です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
連休中にもかかわらず役所から不備連絡が来ること自体謎だなと思いましたが…住民課から連絡きたんですか?
普通連休明けの開庁日に担当課から連絡するのが一般的です。
あと本当に憶測ですが、すでに旦那さんが離婚届をママリさんに黙って勝手に出されてたんじゃないでしょうか?
戸籍でも確認とあったので、住民票も戸籍も既に離婚後の状態になってたとか。
だから事実確認含め夫婦で、ということかなと思いました。
コメント