
すぐ不機嫌になる旦那について。まず私がミスをすると大概怒ります。こ…
すぐ不機嫌になる旦那について。
まず私がミスをすると大概怒ります。
この前はそんな私をいらないと言ってました。
機嫌が治るとケロッとして明るい旦那に戻ります。
そして今回の連休の過ごし方を決めようとしていたとき、だいたい旦那が予約取ったり段取りを決めるのですが、
私が他の事もしながら話を聞いていたので、それでプツンときてしまいもうどこも行かないとなり、不機嫌に。
子供に対してはいつも通りだけど、
私には話しかけないようにする感じです。
明日は前々からディズニー行く予定を立てていたので、
前日に近くのホテルに泊まることにしていたのですが、
ホテル行く前に葛西臨海公園でも行こうかと私が
言っていました。
そして今日午前中、子供の公文勉強をしており、
その間旦那は寝ていたのですが、
13時頃に目が覚めていたので、私が出ようかと
言ったら、遅すぎると言ってきて、11時には出ないと
遅すぎるでしょ。もうホテル行くのは夜でいいよと。
その後は不機嫌なオーラを放ち、子供も話しかけ辛い感じです。
私がいけないことが多いのか、旦那が不機嫌になりすぎなのか。
- ママリ(7歳)

ままり
うーわー!
私の夫かと思いました。同じです。
感情のコントロールが下手くそなんですよね。うちの5歳児以下です。
自分で自分の気持ちをコントロールできなくてイライラを外にぶつけるんです。
大人にもなって、機嫌悪いオーラを放つ方が頭おかしいと思います😊😊
こんな人が家にいて教育によくないなぁって思います。
私は子どもたちにこんな大人にならないように育てていきたいと思っています。
機嫌悪くなったらもう放置です。子どもたちが顔色伺ったりビクビクするのは悪影響でしかないので、機嫌悪い間は夫を遠ざけて私と子どもたちだけでニコニコ楽しい時間を過ごすようにしています😊

はじめてのママリ🔰
お子さんがきのどくですね、、わたしなら離婚します
コメント