
保育園の夜ご飯をテイクアウトできる人いますか?通っている保育園は21:0…
保育園の夜ご飯をテイクアウトできる人いますか?
通っている保育園は21:00まで預けられる制度になっており19:00のお迎えを過ぎる場合は希望制で夜ご飯を頼むこともできます。
我が家はお迎え18:00前なので一度もお願いしたことはありません。
保育園の夜ご飯がショーケースに見本として置いてあるのですがそれはそれは美味しそうで!!笑
ぜひ息子の分を購入してテイクアウトしたいのですがそんなお願いしたら図々しい親と思われますよね、、?💦
保育園から禁止と言われたこともないし頼めると言われたこともなく、お願いできるのかな?と思ってるのですが非常識でしょうか、、
- 初めてのママリ🔰
コメント

あづ
聞いてみるのはいいと思いますが、難しい気はします💦
それで食中毒になりました。とか問題が起きると面倒ですし、他の保護者も全員注文ってなると給食室も大変なことになりそうだなーと。
園による違いがあるのかは分かりませんが、うちの園は完成から2時間以内に食べ終わらないといけません。
お米も炊き上がりから2時間経ったものは子どもへの提供不可です。
お昼ご飯が11:30頃なんですが、11時前後に完成→検食→盛り付けで15〜20分頃に提供が可能になります。
19:00のお迎えを過ぎる場合は…ということは給食が19:00なのかな?と思いますし、そもそも1時間前だと完成していない気がします🤔

はじめてのママリ🔰
入れませんでしたが見学に行った園が夜ごはんの予約出来るところでした😊
図々しいなんて思われないですよ😂良くないことなら夜ごはんの提供そもそもしないです😂
私なら家族分持ち帰りします😂
作らずに園で買えるって最高じゃないですか😊
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
最高ですよね!!!
給食は毎回完食してるし栄養も考えられてるし、ご飯の用意の時間を子供と遊ぶ時間にまわせるしで良いことしかなくて!!
先生には感謝しかないので少しでも図々しいと思われてしまったら嫌だなと思ってしまって😂
さらっと聞いてみようと思います🩷
勇気づけられるコメントありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
例えばそう言う制度があるなら良いと思います。
18時お迎えだとそれから帰って夜ご飯の準備も大変ですしね💦
でも特にそう言う制度がないなら、ちょっと園側もびっくりするかもですね😂
あと、保育園給食って確か作ってから提供まで2時間以内とか決まりがあると思うので難しいかも…。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよ😭
ご飯作るのにバタバタで構ってあげられずしかも食べなかったりするので笑
給食は完食してるし遊ぶ時間も取れるし本当にいくら割高でも買いたいのですが😂
そういう問題じゃないですよね💦
2時間ルールも知りませんでした!- 1時間前
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに問題起こった時の責任問題とかありそうですね💦
2時間ルールも知りませんでした!
保育園って本当すばらしいですよね✨
日々感謝しかないです😭