※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
お金・保険

お金の管理について、貯蓄をいつまで増やすべきか、老後に減らしても良いのかを考えています。子供の大学進学も影響するのでしょうか。

お金って一体?
貯蓄は人生のいつまで増やすこと考えたら良いのでしょうか?
子供の大学進学?

老後は減らして良いわけですよね🤔
いつまでも増やして持ってても仕方ないので🤔

コメント

はじめてのママリ

寝てても収入がある
不動産などを持ってる人は
老後のために増やすことは
しなくていいと思いますが
サラリーマンであれば
働いてるうちは
貯め続けないとダメだと思います。
人生100年時代と言われてるので
70歳まで働いたとしても
30年も生きないといけない!?
とざっくり計算ですが・・・
60歳まで働いて
80で死ぬとしても残り20年。
なかなかだと思います💦

  • れよ

    れよ

    定年見えてきた時点で貯蓄がいくらあるかで変わるなと思いました💦
    変な質問ですみませんでした💦

    • 9月15日
みー

ずーっと死ぬまで自宅で病気なく過ごすならいいかもですが…
施設入ったりするなら良いところが良くないですか?
お葬式費用で子に迷惑かけたくなくないですか?
家もメンテナンスしないといけないし、お金は最後の最後まで増やして、使わなかったらラッキー、相続しよっていうスタンスの方がいいのかなと思いました。

  • れよ

    れよ

    最後の最後というのは定年までという意味ですか?
    最期に何千万も残ってても、もっと使えばよかったーってなりそうだなと思って…
    わかりづらい質問ですみませんでした💦

    なるほど、施設ですね
    娘には、残さないと宣言してます!
    母ができることはなんでも協力するから、自分で稼げるようになりなさいって😌

    • 9月15日
  • みー

    みー

    サラリーとして稼ぐのは定年まで、そのあとは資産運用で増やしていく認識です。

    • 9月15日
  • れよ

    れよ

    多くの人は定年過ぎたら収入は減りますよね!
    うまく言えないのですが、ライフイベントの何を越えたら安心なのかなと思いお聞きしたものです😌
    こどもが巣立ったらあとは自分だけなので、大学の学費払ったらですかね。。。

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

老後は減らして良いと思います!
夫婦共に退職して収入がなくなったら、減っていくと思います。
完全に退職してから30年くらいは年金と足りない分を貯金で補っていく生活をすると思います。

  • れよ

    れよ

    わかりづらい質問ですみません💦
    退職時が貯蓄額のピークが理想ということでしょうか?
    退職時は老後にかけたいお金が残っていれば良いわけではなくですね…

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職時が貯蓄額のピークでその後は減っていくというイメージでした。
    資産運用などして多少増えることはあっても働いている時のペースで増やすことはできないかと思ってます。

    他の方への返信みました
    どこまで済んだら少し安心できるのか
    ということでしたが、
    安心というのは
    ・貯めてばかりでは無く気にせずに使えること。
    ・仕事を辞められること。
    などどんなイメージでしょうか?

    • 9月15日
  • れよ

    れよ

    こどもにかかる費用ってどんどん増えて年間貯蓄額は減っていくはずです。
    いずれ増えない年なんかも出てくるのかと不安に感じて質問しましたが漠然とし過ぎてしまいました。

    • 9月15日
deleted user

働いてるうちは!
お金があって困ることはないし子供に迷惑かけたくないので☺️

  • れよ

    れよ

    質問の仕方が悪かったです💦
    コメントありがとうございます

    • 9月15日
ママリノ

ひもじい思いはしなくても
増やせるところまでは増やしたいですけどね。
使い切る発想はないです。
子供に遺したいです。

  • れよ

    れよ

    娘には、自分で稼げるようになりなさいと言ってます!
    増やしていく中で、住み替えとか、こどもの大学費用とか、大きく減る要素はありますよね。
    どこまで済んだら少し安心できるのかと思い質問したのですが、わかりづらくてすみません…
    貯めてばかりで使わず、旅立つのもなんだか虚しいなと

    • 9月15日
  • ママリノ

    ママリノ

    私はわりと人生やりきってる感があって
    これからはもう自分のためには使わなくていなと思ってるからかもしれません。
    余ったお金はできるだけ遺したいですね。


    代々そんな感じなので
    このあたりは人によって違いそうですね。

    安心する額はないですが
    60歳までに6000万は貯めたいです。
    貯まる算段で今励んでます💦

    • 9月15日
  • れよ

    れよ

    それはすごいです!
    リタイア間近の方なのかと思っちゃいました!
    私は物欲は全然ないですが、行きたいところが世界中たくさんあって😅
    それなりには貯めてるつもりでもいつも迷路の中にいるみたいな感覚です

    • 9月15日
  • ママリノ

    ママリノ

    結婚も遅くアラフォーなので
    行けてないところもあるけど海外も行けたし
    ブランドも欲しいものは買ったしもういいいかなと⋯値段も高くなってるし⋯
    エステも散々やったしなーと。

    あとは子供が苦労なく生きてければ、そのためのお金ですかね。

    • 9月15日