※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夢で息子が中学生になり、私から離れることに悲しみを感じました。思春期の寂しさは耐えられるのでしょうか。

夢で息子が中学生になっていて、携帯で彼女らしき人と電話していたり、私から離れてしまうという夢をみました。
いま小3でまだまだお母さんが好きなのに。
目覚めたとき、とても悲しくなりました😭

実際に思春期に入ると少しずつお母さんから離れてしまいますよね。
仕方ないとは思いますが、そのときの寂しさや悲しさって耐えられるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは耐えれます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耐えられるなら良かったです🥺

    • 9月15日
deleted user

子供3人中2人は成人以上です。
個人差あるでしょうが
我が子は彼氏彼女や結婚しパートナーのいる子もいますが
それに対しての寂しさは全くありません🙆‍♀️

嬉しさはあります。

ただ仲が良くかなり賑やかな家だったため子供達が次々と家を出ると静かになるため
静けさに寂しくなる事はありますが
旦那との時間をより楽しめるようになりましたし
耐えられない、悲しいと思った事はないです☺️

皆んなが家を出たら旦那との2人時間が楽しみですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが成長するのも楽しみですね。
    賑やかだったのが静かになって寂しくはなりそうですね🥹
    夫との時間も確かに楽しみだなとは思います!そのときなりに楽しみもできるのかもしれませんね。
    実体験のお話をありがとうございます😊❣️

    • 9月15日