※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

地方なんですが、土地が高すぎてどこにしようか悩んでます😭田舎は安いん…

地方なんですが、土地が高すぎてどこにしようか悩んでます😭田舎は安いんですが、周りが家が田んぼしかなくてお店が全然ありません😭お店などが近い場所は土地が高くてローンに生活が苦しくなりそうです😭建売も検討していましたが注文にしました💦お店周りに全然ないとやっぱり不便ですよね?🥲今住んでる場所はお店が全部揃っていてすごく便利です😭

コメント

ママリ

お店のある場所までは車でどのくらいかかるんですか?🤔
10分〜15分程度で着くなら全然良いと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    20分くらいです😭
    コンビニも何もなくて田んぼか住宅しかないので夜は街灯もなくて💦すごく迷っています🥲

    • 2時間前
まる

うちも割と田舎で、街頭ないか、あっても暗ったいです😂笑
私道もあるので余計に真っ暗なとこあります。自分たちでライト買って並べたり、工夫してます。

ポツンと一軒家になる感じなら、防犯上も危ないのでオススメしないですね💦
これから住宅街になる区画の一つで、分譲地とかならこれから家がたくさん建つだろうし、街頭も市役所に言えば建ててくれるから、ありかな?とは思います。

私たちが家買う時に気にしたのは、子どもの小学校、中学校がどこになるか?まわりに子ども住んでるか?通学班になるのか、バスを使わないといけない距離か?
高校以降、電車に乗る場合は最寄駅がどこか?自転車などで通えそうか?
(とりあえず偏差値気にせず)一番近い高校大学までだとどれぐらいで行けるか?などです。

うちは徒歩圏内にドラッグストアと直売所、公園だけあります。
それ以外は無いので、買い物や通院、保育園の送迎や通勤は車無いと暮らせないです☺️
最寄駅も徒歩30分くらいかかるので、最低でも自転車必須です。

メリットとしては、周りが静かな住宅街で主要道路や高速、電車がとおる線路からは離れてますので、夜うるさく無くて快適です。

とはいえ本当に何も無いわけでもなく、歩いて行けるところに公園や直売所があるので、休みの日は子ども連れて気軽に散歩できるのが、私的にはベストだなと思ってます。

何も無い田舎だとしても、もし候補として選べる土地がいくつかあるなら、せめて近くに何があるところを選ぶか?だと思います🤔
お店が周りになくても、田舎は車社会で大人1人車1台持ってる家庭が多いので😂うちも夫と私、それぞれ車所有してますので、徒歩圏内にスーパーやコンビニ無くても困りません。
ペーパードライバーとか、免許がないとかだと住むのは厳しいかもですが。

大きな商業施設や駅の近くなんかは、便利でも夜遅くまで周りに人がいてうるさそう、車で出かけるにも渋滞しそうで、そういう土地は避けました😅

都会は都会、田舎は田舎で暮らし方が違うので🤔
例え全部は選べなくても、あなたが妥協できる範囲で土地選びができたら良いのかなーと思います。
都会と田舎の中間地点、微妙な田舎もありますから、狙うならそういうところはどうかな?と思いました☺️