※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりこ
家族・旦那

旦那から好きな人が出来たと離婚を切り出されました。長いですがアドバ…

旦那から好きな人が出来たと離婚を切り出されました。
長いですがアドバイスや思うことあれば教えてください🙇‍♀️

4か月前にも、子どもの事ばかりで寂しい愛を感じられないみないな理由で離婚を言われ、拒否しましたが頑なで、諦めて承諾。とりあえず旦那が家を出ていきましたが昼間にやっぱりひとりで生きていこうと思うと仕事も手が付かないから離婚はもう少し考えさせて欲しいと言われ、3日後元サヤに。

その間LINEを見たところ、好きな人がいて泊まりの出張に誘って断られてました。が、日帰りで一緒に出張に行き恋愛についてとか色々話したそうです。旦那の会社の役員の女性で、私も前職一緒だったので知ってる方です。既婚者とどうにかなるような馬鹿なタイプでは無いため振られたのかなと思ってました。
で、3ヶ月後の今、あの時には何も無かったし性行為も告白もしてないけどその人のことがすぎだから別れてほしいと言われてます。
元々皆同じ会社で、仕事人間の旦那は帰ってからも仕事の話しかしません。ですが私は妊娠して仕事を離れているので仕事の話してもつまらないから役員の女性に惹かれています。相手は41歳。子どもが欲しいからいち早く離婚したいんだと思います。


正直この4ヶ月、また離婚と言われるんじゃと生活面での不満も目を瞑り(娘と遊んでくれない、食べた食器も片付けない、22時に帰ると言われる夕食待ってるのに平気で1時間とか遅れて帰ってくるし先食べてると不満そう)、またワンオペでの未就学児二人の自宅保育、未だ夜泣きする次女、イヤイヤ期の長女、で疲弊していました。この3ヶ月、1泊2日の旅行をしましたがそれ以外で家族でてがけることもなく、娘らが寝るまでに帰ってきた日はありませんでした。
上の子の保活もあり、2人を連れての見学、初めてのことでどこにするか1人で決めるのもストレスでした。
前回の離婚を言われた頃は上記のストレスと朝子どもが起きてきてもタバコ優先で遊んでくれないのが嫌すぎて、確かに旦那に冷たくなってたなと思いこの4ヶ月は私も態度を改めました。

前回は私の実母のみ離婚のことをリアルタイムで話しており戻ってきたらいいよって話になってました。事後報告ですが義両親も全て話しており、息子がごめんね、よろしくね。という感じでした。義両親とも関係は良好です。
今回は両家祖父母も巻き込み離婚を拒否するべきなのか、でもそれで治まってもまた離婚って言われるんじゃとストレスかなあと…。でも旦那といればお金には困りません。娘らにもたくさん物や経験の投資をしてあげれます。今も基本全てワンオペですが、仕事はしてないです。それなのに毎日余裕なく長女をどなりつける毎日です。そんななのにシングルマザーで育てていけるのかという不安もあります。

旦那は生活費は払うから働かず今の地域に住めばいいとか言いますが、嫁いで引っ越したので知り合いもママ友くらいだし、さすがに働かない訳にはいきません。そうすると誰も頼れないので、離婚するなら地元に戻りたいと思っています。
急がないと来月保育園の申請があります。なので早く決めないと、と思っています。

こちらももう愛はないです。けどお金の余裕は心の余裕だし、子どもの為なら家族ごっこしたいなって感じです。でも長女が今月誕生日なのに今出ていくって言うことは、長女への愛もないんだなあと思っています。
元々子どもからしてもパパは家にいないものでたまに一緒に出かけれて、今日はパパも一緒だから楽しいね!って感じです。

ここまで読んでくれた方本当にありがとうございます😭

コメント

ママリ

付き合ったり関係持ってそうですけどね。
私なら離婚ですかね。

はじめてのママリ

もともと知ってるなら旦那さんの好きな人も交えて話が出来ないでしょうか?
旦那さんが一方的に好きならその方に協力頂いて離婚したところで付き合わないって話で終わるはずですし、その方が結婚してるから〜みたいな思わせぶりな態度をしているならシンプルに迷惑ですのでお灸を添えた方が良いです。
そして正直体の関係はどこかであったんじゃないかと思いますよ💦
見返りなければそんな本気になりませんて…
少なくとも思わせぶりな態度は絶対にしてると思います。
私なら2人とも問い詰めて話し合いしますね。上手く、離婚しても良い的な雰囲気(絶対に言わないように雰囲気)出して2人の気持ちも優先させてあげたいとか言ってしっかり録音して言質取るようにして不倫カップルなら差し上げちゃいますね。
養育費と慰謝料はしっかり取ります。

マカロン

お金払ってくれるなら、書面にして書いてもらって離婚しますね。
好きじゃない人といても幸せじゃないですし...それだったら離婚して新しい人見つけるとかします。
別れるなら早い方が子供も覚えてないだろうし...

はじめてのママリ🔰

お金払うといっているなら書面にしてもらったほうがいいかと思います。家族愛が感じられないのに、つなぎみたいな感じで家族ごっこもしんどいと思います。子どももいつか大きくなって理解できてきます。それまでは家族ごっこしてもらって、その間相手に振られたり、お互い本気になって本当に関係を絶ちたいと言ってきたときに色々やるのがいいかと思います。お子さん小さいのに最低人間ですよ。悪いですが。
もしくは小さいうちにサクッと別れて、お金だけはもらう、義両親とも良好ならお金が絶えたとしたら義両親が払うと思います。主様もいつか踏ん切りがついて新しいパートナーができるかもしれないです。