
付けたい名前があったのに、あえて付けなかった人いますか?理由と後悔し…
付けたい名前があったのに、あえて付けなかった人いますか?
理由と後悔してないか聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
つける予定の名前がもう妊娠中に生まれた知り合いの子の名前と同じで諦めました😂その時は、ガーンって思ったけど、今は新たにつけた名前の方気に入ってるのでよかったです🙌

ツー
女の子が産まれたら、凛か芽生って付けたかったんですがその当時の名前ランキングの上位過ぎたので付けませんでした😂
今は、実際つけた名前がしっくりきてるし、そこまで奇抜な名前ではないものの今のところ身近に同じ名前の子も居ないので変えて良かったなって思います🙆

ままり
義母が、いくつか「このひらがなが入る名前はやめた方がいいらしい」とどこかから変な情報仕入れてきて、やめた名前があります。
まぁ、今の名前は子供も気に入ってますし、義母含め親族全員いい名前って賛同されたので、それで良かったかな…と思ってます🤗

はじめてのママリ🔰
莉心って付けたかったんですが姓名判断が悪すぎてやめました😂
りこならこの漢字が絶対良かったので漢字変更するつもりはなく別の名前にしましたが気に入っています🎀♡
いまだに可愛い名前だったな〜とは思いますが姓名判断ずっと気にするのは嫌でしたし娘には今の名前のほうが似合ってると思うので変えて良かったです😌🤍

👶🏻ྀི
私は上の子が2文字で似てる雰囲気のにしたかったのですが、その名前だと友達の旦那さんが同じ名前でその友達になんか思われそうなので辞めました笑
後悔はしてないです!!今の名前がうん、この子の名前だなって思えるので
しっくりきてます🫶🏻

はじめてのママリ🔰
可愛いなと思っていた名前のいくつかがランキング上位常連のかなり人気の名前だったのですが、我が家はかなりメジャーな苗字なので、苗字でも名前でも被るのは可哀想だなと思って諦めました😅
最終的に名前の意味を重視して、少し古風な名前に決めましたが、周りとほとんど被らず、響きも漢字もとっても気に入ってるので全く後悔ありません✨
実際、つけたかった名前の子を周りでよく見かけるので、人気の名前にしなくてよかったなと思っています😊
コメント