※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳年少息子、うんちがトイレでできません…トイレに座るのが怖いらしく…

4歳年少息子、うんちがトイレでできません…

トイレに座るのが怖いらしく
おしっこは立ってしています

うんちが出るのはわかっているので
したいときはママうんちがでそうとか
お腹がへん、お腹が痛いなど言いに来て
オムツに履き替えています

正直そろそろトイレでして欲しいのですが
保育園の小さい便器にも座れないようです

娘は3歳すぎにはトイレでうんちしてました

男の子ということもあり
おしっこは立ったままできてしまうので
うんちのために座らせることができません

異様に嫌がります

便意のないときにちょっとだけ座ってみよう!
便器にチョンって太ももつけるだけでもいいと
トイレに連れていきましたが
断固拒否で泣き出してしまいました

補助便座にほこりがたまるほど使ってないです

どうしたらいいですか?

保育園ではうんちしないので、園では何もしてもらえず
また家ではオムツに履き替えてしまいます…

担任にも相談しましたが
いつもそのうちできるようになるというばかり…
もう4歳になってしまいました

いろいろやっても駄目です

しまいには
トイレでうんちできないのは発達障害との記事…

発達に問題はなさそうですけど(今まで指摘なし)
この怖がり様、こだわり…
そうなんですかね?

上の子は診断はしてませんが
癇癪がひどいし、こだわりが強く
発達凸凹(検査済み)なので気になってしまいます

コメント

はじめてのママリ

長男が4歳の誕生日の前日からトイレでするようになりました。
元々隠れてするタイプで外でするのも嫌った為保育園でもする事なくの子でした💦

一度トイレに座って出来ず、手を洗ってたら出てしまいパニックになり余計に出来ず、、

結果うちは物でつりました😂
4歳になるまでにトイレでうんちできるようになったらおもちゃを買う!と約束を1.2ヶ月前からしました。
誕生日プレゼントとは別に大きめのおもちゃを買いました。小さいと効果はなかったと思います、、
約束の日ギリギリまでオムツでしてましたが😂結果そこから普通にトイレでうんちするようになりました!

はじめてのママリ🔰

座りながら💩をする経験がないのなら
まずはオムツを履いたまま、トイレに座ってうんちはどうですかね???

ゆー

ズボンを脱がずに座ることも難しそうですか?
そうであればトイレの穴が怖いんですかね?💦
落ちるかもしれないと思って怖いとか…

もしそうであれば、防災用の簡易トイレで少しずつ慣れていくのはいかがでしょうか?
最初はトイレの中ではなく、リビングなどで椅子感覚で座ってもらって最終的にはトイレの中で座れたら普通に補助便座をつけたトイレにも座れるようになりそうな気もします😊

息子さんが、何が嫌なのかがわかれば1番いいんですけどね😅