外出時に子供の食事をどうするか悩んでいます。お弁当を作るか、おにぎりを持ち歩くことを考えていますが、食中毒が心配です。保冷バッグを使えば大丈夫でしょうか。
外出時の子供の食事のことです
BF食べてくれない、フードコートやご飯屋さんがないとか色んな理由でご飯食べさせられない時や事前に食べさせる時間、場所がないと分かってる時皆さんおうちでお弁当など作りますか??
ちゃんとしたご飯だとこちらが食べさせないといけないし、無理な時もあるので、おにぎりを持ち歩こうかなと思っているのですが、食中毒などが気になってしまって悩んでます。
毎回移動中とかでタイミング悪い時はパンを持たせてるのですがパンはあんまり…って感じていて出来れば米にしたいのですが、保冷バッグに保冷剤入れればある程度気にしなくても大丈夫ですかね、。
10月まで30度下回らないみたいなので、保冷剤溶ける前に食べさせれば良いとは思うんですけど、食べさせる前に溶けきったら…とか考えちゃいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
おまめ
水族館行く時、外食したくないので、お弁当作っていきます!
午前中〜お昼なら保冷バックで保冷剤入れてでいけますよ!
あと、熱々のやつはもってなかないほうがいいです!家である程度冷やしてから持ってくといいと思います!
ねね
その状況ならコンビニおにぎりにします🍙
自分で作るより衛生面ちょっとはマシかなと
コメント