
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
情緒不安定になりすぎだし
こんなことでやっていけるのか
ってなんだか
落ち込みますよね。
まさに今日そんな感じでした😥

maimai
妊娠中って何しててもきついですよね。
上の子を見ながらの妊娠生活は尊敬しかありません。本当にすごいです!
毎日すごく頑張ってるんだと思います。
身軽で体調の良い身体の生活をしたいと思うのは当たり前のことです。それだけ妊婦は心も身体も大変で命懸けの10ヶ月ですもんね。
今何ヶ月なのかわからないですが、深呼吸してたまには1人になる時間を確保できるといいですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭周りの人、世間の人ができるなら自分もできるだろうと思ってたんですが、想像以上に色々ときつくて、妊娠中にこんなでキャパオーバーなのに産まれてから大丈夫なのかと不安に包まれてます、、、
1人目の時より体の調子も全然違って、そこもしんどくて、妊婦を舐めすぎてたなぁと反省してます、、、
もうすぐ8ヶ月なのですが、どんどん体が重たくなって思うようにいかなくて1人目の子に当たってしまうので、なるべく1人時間作ろうと思います、、、- 2時間前
-
maimai
周りの人と比べてしまうことありますよね。でも自分の心からのSOSに気がつけている貴女様なら大丈夫だと私は思います。
今は辛い、きつい時期だと思います。
思うように動かない身体ややめたいと思いつつもきっとお腹の子のことをたくさん考えて不安も抱えながら生活されてるんだと勝手に思っています。
息子1人でもキャパオーバーで当たってしまう私みたいな人間もいます!
辛い時はママリでたくさん吐き出してくださいね!
応援しています☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです、、、
友達とか世の中の人は2人3人と元気そうに産めてるのになんで自分は妊娠中にこんなにキャパオーバーだし、しんどいんだろと思って後悔してしまいます、、、私以外のさんもきっと大変なこともあると思うんですが、今自分がしんどくてそう思える時ばかりなく、、、
育児も向いてないし、これから2人に増えたところでキャパも広がる気がしないし、2人も子供を望むのが高望みだったなぁと思ってしまいます、、、