※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
komachi
子育て・グッズ

七五三で5歳息子、3歳娘の着物を自前で用意しようかと思うのですが、着…

七五三で5歳息子、3歳娘の着物を自前で用意しようかと思うのですが、着付けの知識が皆無です。
初心者でもそれなりに短時間で着付けできるものでしょうか?
ご経験ある方、教えてください🙇‍♀️

コメント

ちちぷぷ

男の子はできます!YouTube見れば!
女の子はどうでしょう!

  • komachi

    komachi

    そうなんですね✨✨
    着崩れとかも特に気にならなかったでしょうか?
    修正も簡単にできるのでしょうか?

    • 2時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    素人なので着崩れてるのかなんなのかって感じです笑
    まぁじっとしてないし完璧!は無理かとは思います🤣

    • 2時間前
  • komachi

    komachi

    なるほど!確かに5歳男児はじっとできないですよね🤣
    肩の力が抜けました。教えていただきありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

3歳女の子、着物を購入して私が着付けしましたが、YouTube見て出来ましたよ!

  • komachi

    komachi

    女の子の情報もありがとうございます✨

    着崩れとかも特に気にならなかったでしょうか?
    修正も簡単にできるのでしょうか?

    • 2時間前
まる

うちの息子昨年、自前の着物で七五三2回やりましたが、そのうち1回は私が母と四苦八苦して着付けました。
1時間くらいで出来たけど、やはり着崩れましたよ😂
1回目、プロを自宅に呼んで着付けてもらったので余計に比べちゃったのもありますが😂

形にはなります💦
サスペンダーとか見えないところで色々使って着付ければ、着崩れも最小限で済むかも☺️

  • komachi

    komachi

    1時間かかるんですね😵それでもやっぱり着崩れしますか💦
    まぁ大人しくできない5歳男児なので期待値を上げずに形になる程度でもいいかなと思えました。笑

    サスペンダー参考になります!
    工夫してみたいと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

5歳の753は自前の着物を夫がYouTube見ながら着付けました。
不器用な夫がチョロチョロ動く息子にブチ切れながら着せてました🤣
神社で⛩️お祓い?してもらってセルフで三脚使って写真撮って、1時間程度でした。
チョロチョロ動くので段々と袴が下に下がってきてました。
でも、1時間程度なら十分かたちにはなりました!