
一歳8ヶ月の娘がいて、保育園から検尿の結果がきた。まだオムツ外れておらず、おしっこも溜めてからしないので、どうやって取ればいいか困っている。他の保護者の経験やアドバイスが知りたい。
一歳8ヶ月の娘がいます。
保育園から 検尿がきたんですけど まだオムツも外れてないし、おしっこも 溜めてからするってこともないので どうやって取るんだろう?って感じです…
保育園の先生に聞いたら とりあえずトイレに座らせてみてください!出るかもしれないので…
と( ;∀;)
おまるに させてそこから取ってくださいとも言われましたが おまる わざわざ買わなきゃいけないんですかねぇ…😔
知り合いのところの保育園は 取れなければ無理しなくていいですよーって感じなのに うちはそういう感じでもなく ちょっと困ってます。
みなさんのところはどうですか?
そして、同じくらいのお子さんがいるかた 検尿取れたりしました?
- ここみっく(9歳, 18歳, 21歳)
コメント

プク♡
保育士していました。
まだまだオムツですよね! そりゃその日の為にオマルって言っても無謀です!
オムツの子の検尿はオムツの中に脱脂綿をひいて置いて、それを絞って採るやり方を進めてたと思います!
脱脂綿とオムツの間にサランラップひいてたようなひいてなかったような…そこはうろ覚えなんですが(´・д・)

カルボナーラ
こんにちは。
検尿は大変ですよね😅
娘が行ってる園ではオムツにラップを敷いて、脱脂綿やガーゼに吸わせてくださいと教えてもらいました☺
ラップをはるのがなかなか上手くいきませんが(笑)
今のところ2回しましたが少量でもオッケーでした‼
-
ここみっく
こんばんわ✨コメントありがとうございますっ😊
返信遅くなってごめんなさい🙏
カルボナーラさんのところも サランラップに脱脂綿なんですね?
やっぱり その方法が 取りやすいのかもですね(^^♪
ただサランラップ敷いてる時のおむつは スゴく違和感ありそうですけど お子さん嫌がりませんでした?
何時間くらい ラップ敷いた状態なんでしょうか?
今週2度目の回収日があるので よければ3項にさせて下さい😊- 6月17日
-
カルボナーラ
最初にセットしてからはかせてみたこともありましたが
パンツタイプなのでズレます😂
なのでこの辺かな?ってところに
寝てるとき夜中、コッソリオムツに挟み込みました( *´艸`)
朝起きてからおしっこが出やすいと思うので
朝型起きる前でも十分かも知れませんね。
なので多分6~7時間くらい敷きっぱなっしだった気がします(-_-;)
ここみっくさんのお子さんの起きなさそうな時間帯がいイイと思いますよ➰
上手く採れるとイイですね(^^)- 6月18日
ここみっく
こんばんわ✨コメントありがとうございますっ😊返事が遅くなってごめんなさい(。-人-。)
そーなんですっ!わざわざ 検尿のために オマル用意しても オマルでちゃんと用が足せるのー?!?!って感じですよね💦
オムツにサランラップ敷いて脱脂綿😱😱
なんだか衝撃的過ぎてビックリですよっ!!!!
前回は検尿提出 出来なかったので 2度目の回収の時にでもチャレンジャーしてみたいと思います・