※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

実家で半年前に犬を飼い始めました。割と月一くらいで子供と私で泊まり…

実家で半年前に犬を飼い始めました。
割と月一くらいで子供と私で泊まりに行ってましたが、犬を飼い始めてから行きづらいとゆうか、モヤモヤすることが多くて行って後悔します。
子供がまだジュースをこぼしたり、ゴミを落としてしまったりしてしまいます。
私も注意してみてますが、なかなか目が行き届かないこともあります。
なにか物が落ちてると必ず子供のせい。私が怒られます。
ジュースこぼしてもないけど、濡れてるとこぼしたでしょ?と決めつけられ行って後悔することが多いです。
なんか居場所がないとゆうか、、、
小さいお子さんがいる家庭で犬を飼ってる方どうしてますか?
もう今日も泊まる予定ですが、帰ろうかなぁと、、、

コメント

ゆでたまご

子供2人いて、豆柴飼ってますけど家族の一員なので何も気にしてないです。
ご両親にとっては犬でも大切な同居家族なので犬優先になってしまう気持ちもわかります。

はじめてのママリ🔰

犬が口にして万一のことがあったらと考えると口うるさくなるのは致し方ないかとは思います。お子さんの口に入るもの、触るものをママさんが気をつけるのと同じような感じです。

うちも多頭飼いしてますが子どもが小さい時は特に色々気にしました。

1番良いのは、出来ればお子さんたちが食べる場所と犬が行ける範囲を分けることです。そもそもキッチンやら食事する場所に近付けるのは良いことないので。