※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子の保育園継続のために育休を考えている方はいらっしゃいますか。現在の職場は復帰が難しい状況で、どのような方法があるか悩んでいます。

パートで復帰予定ないけど上の子の保育園継続のために
育休取った方いらっしゃいますか?
週20時間未満の雇用保険加入なしの扶養内パートなので
休職という形で籍だけ残してもらう形になると思います。
それができるかはまだ確認してないです。
今のところ退職するって伝えちゃったんですが
保育園継続のために下の子が生後5ヶ月とかで
別の仕事を探すのは難しいなぁと思い始めてしまって、、💦
今の職場は人手過多プラス電車通勤なので復帰は
難しいかなぁと思ってるところですが
上の子の保育園継続のためにどんな方法があるか悩みまくってます😭😭
似たような境遇の方いらっしゃったらお話聞きたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休じゃなく休職だとどちらにしても継続できなくないですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    籍だけ残してもらえば継続できる認識でしたが
    自治体などによりますか?💦
    前に市役所で相談した時にパートでも
    育休産休を取るしか保育園継続の方法はないって言われたんですが
    休職じゃだめなんですかね?💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市はできないです💦育休取得中に継続して通わせてましたが、職場からの就労証明みたいな育休中ですって証明が必要だったから育休じゃないなら無理だと思います💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでも育休をとるならその証明が書けるから取得可能かと!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに病気による休職とかだと保育園継続できますがその場合は診断書が必要ですね、、🤔厳しい気が!💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職扱いになりますが就労証明では
    育休中で書いてくれる認識でした。。
    一度自治体に確認してから職場にも確認してみようと思います💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市はこんな感じですが自治体によるかもなので聞いてみていいと思います!!😄

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    一応無給の育休という名の休職的な感じで
    お願いできるか迷ってましたが自治体の
    確認が先ですね😓
    ありがとうございます!

    • 9月14日
🐏

私は復帰予定ですが、籍があれば保育園継続できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その場合産前はいつまで働く予定ですか?💦

    • 9月14日
  • 🐏

    🐏

    34週前後予定してます!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり産前6週まで働かれるんですね!
    今のところ月末のキリよく産前8週前で
    辞めようかと思ってたんですがもし
    籍を置いといてもらうとなると産前も
    6週まで働かないとって感じなんですかね?💦

    • 9月14日
  • 🐏

    🐏

    いつお休みに入っても大丈夫です!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日会社に相談したところ籍だけ置いておく形の
    育休取れるって言われました!
    ただ正社員と基本的に同じく産前は6週前までが
    基本と言われました😳
    結構お腹大きくなるまで働けるか心配ですが
    いったん復帰予定で育休を取る形で考えたいと思います。
    ありがとうございました🎵

    • 9月17日