※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🔰
雑談・つぶやき

3歳半と2歳3ヶ月の年子連れてると どこに行っても 静かにしてください、…

3歳半と2歳3ヶ月の年子連れてると どこに行っても 静かにしてください、走り回らせないでくださいって怒られてもうほんとただ買い出しに行くだけでもストレス

夫にもちゃんと見とけとか怒られるし
こっちだってちゃんと制御できるならしてるわ
でも2人とも言うこと全然聞いてくれないし2人して違う方向に走っていったりするし限度があるっつーの

はあーストレスしかない

コメント

はじめてのママリ🔰

年子育児中なのですが
そんなこと言われたことないです…
優しくなさすぎるお店ですね…

1人で2人ってほんとにほんとに
体力吸い取られるし、ましてや
言っても聞かない(我が家の場合)
からあなた方がぜひとも子どもを
説得してくださいって感じです。

ましてや味方になっていいはずの
旦那さんが1番ひどいです。

  • あ🔰

    あ🔰

    キツイ言い方とかではなく丁寧な注意ではあるんですが、それでも毎回へこみますね…🫠
    ちょうど1週間前も、私の誕生日で夫がサプライズのスイーツビュッフェに連れて行ってくれたのですが、そのときにも同じ内容で注意されました…。
    他のお客様に迷惑が、、と言われたのですが、私たちの他には1組しかいなかったです😂(それでも静かにしなきゃいけないのはまあわかるんですが…😓)


    うちの子たちも全く言うこと聞いてくれないです🫠なんなら2人揃うと調子に乗るので本当に手がつけられないです……😇
    今日は夫の仕事着を見にワークマンに来ていたのですが、夫は服を探したり試着したりして全く面倒を見てくれず、子どもたちが走り回ったりイタズラするのを注意したりしてはいるものの、1人では本当に限界があり、夫に「ちゃんと見といてよ」と言われると本当に腹が立ちます🫠

    子どもたちがお出かけしたいというので夫の買い出しに一緒に連れてきたのですが、連れてきたからには夫も面倒を見る責任はあると思っているので 本当にイラっとしました🫠🫠🫠
    毎回出かけるたびにこんなんなので もうほんと出かけないほうがラクです……。
    いつになったら普通に楽しく買い物やお出かけができるようになるのか……🫠

    • 38分前