
生後1ヶ月の子供がいる母です。里帰りも終了し、家に戻り、先週旦那の父…
生後1ヶ月の子供がいる母です。
里帰りも終了し、家に戻り、先週旦那の父母が
子供に会いに家にきてくれました。
旦那側の親戚等にも落ち着いたら会いに連れて
行こうと思っていましたが、
内祝いのお菓子の賞味期限が思ったより早く、
早く渡しに行かないといけなくなりました。
そうなると休日しかなく何件も回らないといけなくて
注射もまだだしそんなに外に連れ回すの大丈夫か不安になり
旦那に相談したところ、旦那がとりあえず内祝いを代表で
渡してきてくれることになり、後日落ち着いてから子供を
連れて行こうという話になりました。
理解のある旦那でよかったし、子供のこと考えたら間違ってないと思いますが、あちら側が1ヶ月たったのにとかどう思うかモヤモヤしました。
みなさんはいつぐらいに会わせに行かれましたか?
心配性なのでなるべく車移動も短時間で済ませたいし、
子供を疲れさせたり人が多いとこが不安です。
ちなみに私の方には近いのとサポートしてくれることもありたくさん会っています。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1ヶ月ちょっとで里帰りから自宅に帰り、そのタイミングで義実家には行きましたが、親戚には2ヶ月の予防接種打ってからいきましたよ!

no-tenki
親戚には3ヶ月とかでしたよ!😂
皆理解があって、私の体調が悪いことも伝えてたので、無理しなくて良いよってことで、やっと3ヶ月に行けれました!
文句言われても理解ある旦那さんなら心強いと思いますし、こっちは会わせてあげるんだから文句言うなって気持ちでいいかと。😂

はま
ご夫婦共に素敵な考え方だと思いますよ😌💗
もっと落ち着いてからで問題ないと思います!
1ヶ月なのにまだ会えないの?なんて思ってないと思います!!
コメント