

はじめてのママリ🔰
私は独身の頃は友達や彼氏の実家でも抵抗なく泊まったことありますが、子供産んでからは友達の家も誘われるけど断るし実家も義実家も極力泊まりたくないですね😭
実家あるのに近くのホテルに泊まるのは旦那がNGなので冠婚葬祭とかでやむを得ない時だけ義実家泊まってます🥺
今日も旦那は子供連れて義実家へ泊まりに行き、私は一人で留守番してます!

はじめてのママリ🔰
大人になってから人の家に泊まりに行く機会が全くないですが、想像しても嫌です😅
義父母さんが常識ある方ならある程度の年齢になって子どもだけ泊まりに行かせるとかならいいかなぁと思います。
でも孫に執着するような方なら嫌ですね💦

ままち
義実家に泊まりは嫌ですね😣
人の家のお風呂が無理だし
布団もきつい😫
ホテルとか泊まるけど仕方なしというか
遠出には付き物なので…泊まりが嫌だから
遠出しない!ってほどの拒否ではないみたいな🤔
寝不足確定なのでどっと疲れる😂
実家も嫌ではないけどもう住んでた時と
変わってたり自分家のが楽だったりで
不便とかめんどくさいなって感じですね🤔
実家も義実家も近いので泊まることはないから
良いけどもし遠ければ嫌だな〜
って気持ちだったと思います😖

はじめてのママリ🔰
泊まりたくないです😭同棲のために実家出てから一回も泊まってないですし、義実家泊まるのも考えられないです😭😭
ずーっと住んでた実家のはずなのに、もう自分の家って感覚が薄れてきちゃって、泊まるってなるとなんとなく疲れるような😭💦
みんな実家泊まったりしてるのでわたしの感覚が変なのかな〜ってかんじです、、
コメント