※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入する際、ハザードマップの重要度は何番目でしたか?🏠

マイホーム購入する際、ハザードマップの重要度は何番目でしたか?🏠

コメント

はじめてのママリ🔰

土地選びに関してですよね?
最重要です!
まずめぼしい土地を探した後、ハザードにかかってたら絶対候補から外すって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ですね!土地選びです!
    最近洪水被害とか南海トラフやらでやっぱり最重要ですよね😭

    • 5時間前
いぬず

私はほとんど気にしませんでした!

旦那はそこそこ気にしてました!

エリアもあるのかなと思います、我が家は関東で災害が少なく、川は近くにありますが大きい川なので氾濫はないだろうとそこまで気にしてませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    大きい川だと氾濫はおこりにくいのですね🥹
    近年というかほんと最近洪水被害多くて心配です💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

山なら土砂被害や噴火被害、川や海なら氾濫や津波の影響もあります😢地盤も強いところでないと家の倒壊のおそれがありますよ😢
我が家はハザードマップの重要度は
1番高いです⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    自然災害てやっぱりいつ何があるかわからないから怖いですよね😨
    やっぱり重要性はかなり高くなりますよね、、!

    • 5時間前
初めてのママリ

ハザードマップ作ってる会社に勤めてたので当たり前に重要でした
更新されることまで考慮して検討しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!凄い😳
    この先どうなるかもわかってると更に土地決まりやすいかもですね🥺

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    さすがにどうなるかまではわかりませんが、かかってなければ絶対大丈夫ってわけではないので😅
    全面的に信用はしないでギリギリのラインは攻めないようにしました

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに想定ですもんね、、💦
    なにもない真っさらなとこがいいに越したことはないですよね😭
    教えてくださりありがとうございます!

    • 4時間前
さとぽよ。

前住んでたマンション周辺が台風で膝丈まで水が来ていたのを経験したのもあり、きちんと調べました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ご経験されたのですね😭
    ほんと最近洪水被害多いですし、家もだめになるし命も危険にさらされるとなるとハザードマップ引っかからないとこがいいですよね🥹

    • 4時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    地域によって低いと水が溜まりやすいとか水捌けが悪いとかあるみたいですよね。

    今住んで9年目ですが荒川が氾濫して都内が半分被害に遭うくらいになったら我が家も被害に遭うかな?くらいのところですね。
    何が起こるか分からないですが川やさんずいがつく地域は水の被害や地盤が緩いところが多いって聞くので避けました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    都内も場所によっては何日か前凄かったですよね😨
    確かに水にまつわりますもんね、、
    気をつけときます!💦

    • 4時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    荒川が氾濫したら都内半分沈むって言われてますもんね。
    そうしたらかなりの被害者が出るのでそこまでだと仕方ないって感じになりますよね。
    高台だと高額になり過ぎるし、難しいですよね。

    • 4時間前
ままりぃ

1番です。
せっかく家を建てても洪水がきたり液状化したり土砂災害の危険があるところは安心して住めまないので…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭
    納得いく土地に住めるよう考えます🥲

    • 1時間前