
2歳半の娘が最近「頭が痛い」と泣き出すことがあります。泣き出すものの…
2歳半の娘が最近「頭が痛い」と泣き出すことがあります。
泣き出すもののすぐ泣きやみ「もう痛くないよ」と言うのですが不安になり小児科に受診しました。
それ以外の症状もないことから気を引きたいだけかもしれない。と言われその日は終わりました。
ですがまた数日すると次は「頭びっくりした」と泣くことが何回かあり主人とももう一度違う病院で受診した方がいいのかと悩んでいます。
熱も嘔吐もなく意識もハッキリしていて話もできます。
以前行った小児科にはそれで総合病院などに行っても門前払いだろう。と言われました。
同じような事が起きた方はいますか?
2歳半なので言ってることに信ぴょう性がないのは分かっているのですが何回も同じように「頭が痛い」や「頭びっくりした」と言われるとほんとに何かあるのではないかと不安になります。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

メル
例えばですけど、頭じゃなくて耳の可能性はないですか?
うちの子鼻水少し出てるだけで中耳炎になってたことあります。小児科では中耳炎がわからなくて、耳鼻科に行った時に判明しました。

はじめてのママリ
個人病院で小児の頭痛外来をしているところもあるので続くようなら行ってみてもいいと思います。
うちも同じぐらいの時に頭が痛いと言うようになり、たまたま行ける範囲に頭痛外来をしている小児科があり行きました。
ずーっと痛がるわけでは無く受診した時も元気であることから心配ないで終わりました。
最近は胸のあたりを痛がるようになりコロナになっていたので2回別々の小児科に行きました。2回目に行ったところは◯◯の症状がないから心配ない、もし心臓が悪い場合は△△の症状が出るはず などなど詳しく説明してくださり納得して帰ることができました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
頭痛外来検索してみます。
娘も常に痛がることは無いので不安でしたがそうやって詳しく説明してくださる先生は安心ですね、、、
ありがとうございます!- 4分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
耳の可能性ですか、、鼻水等は出てないのでそれは考えてなかったです。
耳の可能性も考えて耳鼻科にも行ってみようと思います。ありがとうございます。