11月5日にUSJに行く予定ですが、エクスプレスパスの購入について悩んでいます。マリオエリアの混雑状況や、他のアトラクションの利用についてアドバイスをいただけますか。
11月5日にUSJに行く予定をしています。
マリオのエリア、アトラクションに乗りたい、入りたいと言っているので、エクスプレスパスを買おうと悩んでいたのですが、
・Aの方(画像の上半分)にするとマリオカートだけ並んで後の他は身長も制限ないので全て乗れる。
・Bの方(画像の下半分)にすると、マリオカートとドンキーコングに乗りたいみたいなので2つ揃ってて良い、けどフライングダイナソー身長が足りなく一緒に行くいとこも乗れない、なのに16800円〜💸
どちらも16800円なのでちょっときついな〜〜と思いながら🥺
北海道から行くので滅多と行けなく混んでて整理券も取れずマリオのエリアに入れなかったことを考えると、、買った方がいいと思いつつ、そのまで混む時期ではないのであれば普通に並んで乗れるかな?とか思いつつ😭
ディズニーは何度も行っていますが、USJは子連れで行くのは2回目で🥺
11月5日(水)ハロウィンイベントも終わってるからそのまで混まないのかな?と思っているのですがUSJに詳しい方、同じ時期に行ったことがある方など色々教えていただきたいです🥺
- ママリ(6歳)
なぁこ
Aにします☺️
マリオカートはすごく並びますが並ぶところも色々展示があって楽しいのでそこまで苦痛ではないかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
2年前のハロウィン後の平日に行きました。
わたしも空いてる予想でしたが、なかなか混んでました😭特にニンテンドーエリアは激混みで歩くのも大変でした。
パスは小1で身長が足りなかったのでAに近い内容の方にしました。
乗れないのがあるともったいないですよね。
パスにないマリオカートだけ並び、100分待ちでしたが60分くらいで乗り場近くまで行けました。実際100分はかかってないと思います。
ニンテンドーの整理券は夕方のが取れたので2回入ることができました。
ゆう(^^)❤
わたしは、JTBのプランで、朝イチマリオエリアに入れて、マリオカートがヨッシーかドンキーのアトラクション券が1枚付いてるので入りました!
朝イチマリオエリアに入れるので、夕方からの整理券も取れたので、1日に2回マリオエリアに入れましたよ😆
しおぴ
2年前の同じ時期に年少、年長連れて行きました!頻繁に行けないので、混んでて楽しめない乗れないって言うのは避けたくて、ある程度の出費は覚悟で行きました。エクスプレスパス無しではほとんど乗れなかったなと後から思いました!なので、エクスプレスパスはマストですね🥹うちは、大人4人子供2人だったので、エクスプレスパスもAのを2枚と対象アトラクションが四つのエクスプレスパスを2枚にして、うまく組み合わせながら買いました!身長制限で乗れないやつは大人が2人だけで乗ったり、、、
いとこの方を含め大人と子供の人数がわからないのでなんとも言えませんが、
例えば、質問主様家族、大人2人子供1人、いとこ家族も大人2人子供1人なのであれば、
Aを4枚、Bを2枚にして、重なってるアトラクションは皆で乗れるし、フライングダイナソーは、大人2人で乗ってその間残りの子供と大人は子供エリアのアトラクションに行くなど、一時期別行動もありなのであれば、こういう組み合わせもアリです!!
後はお金を気にしないのであればVIPツアーのキッズアドベンチャーもオススメです✨
または、他の方が回答しているように、マリカなら待ち列も楽しみながら並べるので意外と並べるしJTBのプランで行くのも手だと思います✨
事前準備で当日の満足度変わるので私も必死に調べまくりました!
楽しんできてください☺️
はじめてのママリ🔰
Aかなー。
でも子連れ旅行のエクスプレスパスって、何かあっても基本的には払い戻しや変更が効かないのが痛いんですよね。。
あとは朝6時30分ぐらいから並べば、
ドンキーコング→マリオ
もできると思います。
エクスプレスパスが2万円切ってるので、多分ユニバ側もあまり混まない前提なので、無課金でもいけるかも。。賭けですが。。
(ハロウィン期間はエクスプレスパス4でも24000円近くします。)
コメント