※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやんママリ🔰
子育て・グッズ

和光堂の「赤ちゃん純水」やピジョンの「ピュアウォーター」をミルク作りにそのまま使えるか、また湯冷ましの意味について教えてください。

和光堂の「赤ちゃん純水」とか
ピジョンの「ピュアウォーター」って
そのままミルク作りに作れますか?

※哺乳瓶に粉を入れて、沸騰させているお湯を1/3〜1/2くらいいれてとかし、上記の水をそのまま開封して沸かさずに湯冷まし?として使うという意味です。

湯冷まし‥がよくわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

湯冷ましでつかってました!
作ったミルクは口つけてなければ、2時間くらいまではOKにしてました!

  • あーやんママリ🔰

    あーやんママリ🔰

    ありがとうございます!
    口つけてなければ、それくらいオッケーの気持ちで考えてみます!

    • 9月14日
りな

湯冷ましは沸騰したお湯を冷めるまでおいた物を指します。
ピュアウォーターは元々それ用につくられているので、お湯で粉ミルクを溶かしピュアウォーターで温度調節し与えています。
浄水器もあるにはありますが、なんとなく、、、

30分〜1時間なら熱湯だけで調乳し、自然に冷めるのを待つほうが良いです。

  • あーやんママリ🔰

    あーやんママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    ミルク量も増えて冷ますのに大変になってきたので、その作り方でやってみようと思います!
    自然に冷ますのも一つの方法ですね!

    • 9月14日
ママ🔰

はい!上記のように作るのはオッケですよ✨なんなら市販の天然水、いろはすあたりも同じ使い方で使用できます😊(各商品のホームページにも記載してあります!

口をつけていないものは2時間置いても大丈夫と言われてますが、まだまだ外気温も高いので、できるだけ早く飲ませてあげたいですね🥹

  • あーやんママリ🔰

    あーやんママリ🔰

    なるほど‥!だからママリで調べてみても「いろはす」で作ってるというのが、出てきたわけですね!
    ひとつ勉強になりました✨
    気温など状況次第で判断していこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月14日