
娘の髪を可愛くアレンジすることが好きですが、夫は否定的な意見ばかり言います。褒めてもらえないことに悩んでいます。
娘の髪を可愛くアレンジするのが好きです。
正直自分のは全くできないのですが、娘のはインスタとかで動画見たりしながら色々アレンジしています✨
娘も喜んで鏡で見に行ったり、気に入った髪型はリクエストしたりしています。
でも夫は否定的なことしか言わない。
少し凝った髪型にすれば、
「一個結びだけでいいじゃん」
エクステ使えば、
「こんなん使うのお婆ちゃんだけ」
今はロングヘアなのですが、頻繁に
「ショートにすればいいのに」
他にも色々⋯
ヘアアレンジを褒めてくれたことはありません。
娘の目の前で否定的なことを言い、可愛いとか言ってくれないです。
だから先生やお友達のママさんにヘアアレンジを褒めていただくと本当に嬉しいです。
褒めてもらうためにやる訳ではないけど、せめて否定しないで欲しい。
- いろは(4歳10ヶ月)
コメント

みー
ヘアアレンジできる人ほんと尊敬します☺️
なかなか旦那さんにはヘアアレンジの良さが分からないのですかね…
自分が参加できないから否定的になってしまうとか…?
旦那さんにヘアアクセサリー買ってもらったら、旦那さんもまんざらではなくなってきませんかね☺️
否定するのはやめて欲しいですよね。。

はじめてのママリ🔰
私も上が男の子だったのもあり、ヘアアレンジ楽しいです😍
みんなおなじ素材なのに、アレンジで全然変わるの素敵ですよね✨
エクステはいとこがカラーのをしてたのをみて、目から鱗でした!
いまいろんなのありますよね。
私も自分には何もしてこなかったので、こんなにおしゃれが楽しいって知ってたかったなぁ、私って良い母ちゃんだなぁと自己満の境地です😂
誰がなんと言おうと、わかる人にはわかるし何より娘さんの笑顔のために気にせずいきましょ😚
-
いろは
ありがとうございます😊
ヘアアレンジ楽しいですよね。
エクステ、100均で可愛い色が売っているので挑戦しやすかったですよ✨
私も自分にはヘアアレンジなんてしてないし、メイクデビューも遅かったので、娘にはおしゃれを楽しんでもらいたいです🥰
きっとはじめてのママリ🔰さんは素敵なお母さんなんだろうな✨✨
これからも娘を可愛くしてあげようと思います☺️- 1時間前
いろは
ありがとうございます😊
ヘアアレンジ自体好きじゃないんだと思います。
たぶんヘアアクセとか興味ないですね😂シンプルゴムでひとつ結びがいいみたいなので。
興味ないのは仕方ないとして否定はやめてほしいですよね😮💨