※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

薬剤師さんやお薬に詳しい方教えてください💦風邪をひいてしまって4種類…

薬剤師さんやお薬に詳しい方教えてください💦
風邪をひいてしまって4種類薬もらったのですがそのうちの2つのd-クロルフェニラミンマレイン塩酸錠、メジコンが車の運転は禁止だったり避けてくださいと書いてありました。1日3回1週間分出てるのですが来週も普通に保育園に送ったり私の仕事の面接にいかなければいけないので運転は必須です😭飲んでても運転して大丈夫ですかね?眠気などが来たらコーヒーなどカフェインで対応しても大丈夫でしょうか?

コメント

ma

薬剤師さんではないのですが💦念の為運転する時は飲まないほうがいいかもです🤔
2種類の眠くなる成分あると、体調によっては眠気が強く出るし、あとは眩しく感じる事もあるので、運転を控えるか飲まないか…だと思います😣

眠くなりにくいお薬もあるので、受診可能ならお薬変えてもらう方が安心かなぁと思います。
中には全く眠くならない人もいますが💦

私が体調不良の時は強く眠気とだるさが出てしまうタイプで💦お薬変えてもらったことありました😣
眠くなるというか、頭がボゥーっとして落ちる感覚なので💦カフェインでも無理な眠気でした💦

はじめてのママリ🔰

眠かったら運転していいよ!とは言えないです😓事故を起こしている人もいるからです。

眠くならない人もいます。体質ですね。カフェインが効いて大丈夫な人もいます。でも人によります。(眠くなる人もいます)

はじめてのママリ🔰

登録販売者です。
職場は遠いですか?🥺
飲んだからといって睡眠薬みたいにコテって寝ちゃうレベルでは無いので距離や時間によっては可能ですが、そこでカフェインを入れるのは良くないです😢

眠気の話は市販薬の風邪薬には大体書いてあるので、どうしても薬を変更したいのであれば、例えば症状にあわせた単体の薬(鼻水の薬など)に変更したりをおすすめします😢
お大事になさってください。

たぬこ

咳止めや鼻炎の薬はどうしても副作用として眠気が出ることが多いので、飲んでみて眠気が出るようなら運転は避けるのが望ましいと思います。
不安なら風邪の症状の強さで、飲まなくてもいけそうなら飲まないというのもありかと。
私も前に強い咳止めで眠気が強くて、薬剤師に相談したら、飲まないとツラいくらい咳がひどいなら飲んだ方が良いけど、そうでないならやめても良いと思いますと言われました。