※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りが多く、今入院しています。点滴を開始したのですが、点滴開…

お腹の張りが多く、今入院しています。
点滴を開始したのですが、点滴開始後の採血で、点滴の血中濃度(?)がそんなに高くなかったから、また張るようだったらまだ強くすることが出来ると思う~みたいな話を看護師さんからちらっと聞いていました。

翌日一旦張りは落ち着きましたが、また夕方には張りの間隔が8分とかになってきて、下腹部痛もあったので、昨日とは別の看護師さんに相談しました。

夜モニターもつけてもらって、そんなに頻繁じゃないからもう少し短くなったりするようなら言って欲しいと言われました。

8分間隔って大丈夫なんですか?って聞いたら、「張るのはあまり良くないけどまぁ8分なら⋯あと痛くないんですもんね?」って言われて、

いやいや、だから夕方から生理痛みたいにちょっと痛いってずっと言ってるのに、何回も痛くないんですよね?って聞かれてイライラしてます。

ちょっと痛いくらいの張りは気にしなくていいのでしょうか?
8分間隔ってそこまで気にしなくていいのでしょうか?
週末で主治医の先生がいないから様子見になってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8分は結構頻回だと思います。
痛みもあるんですよね?

点滴は何Aの何mlか分かりますか?
両方をかけて120になるまで濃度を上げれるので増やした方がいいかもしれません。
強めに言ってみることをおすすめします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8分はやっぱり多いですよね💦
    点滴は詳細はよく分かりませんが、マグセント使ってます。

    点滴始める前より良くなってて、また前と同じくらい痛くなったりしたら言ってと言われたのですが、
    確かに点滴前よりは痛みは引いてるけど、その時の痛みは重い生理痛みたいな感じでけっこう痛くて⋯そんなになるまで様子みていいの!?と思って🥲

    • 1時間前