
子どもが17時頃から寝てしまいました。20時半、まだ寝ています。起こし…
子どもが17時頃から寝てしまいました。20時半、まだ寝ています。起こして夕ご飯、お風呂入れますか?そのまま寝かせますか?
2歳です。
今日は色々ありずれ込んで、15時半頃お昼食べました。
私が臨月で安静のため横になっていたら子どもも寝てしまい、今も起きないとなると、もしかしたら夜寝だと思って寝続けているのかもしれないです。
夜はいつも10〜11時間ほど寝ます。
このまま起こさず朝まで寝てくれるか、起こして再度寝てくれなくなったらめんどくさいなぁという葛藤があります😮💨
低血糖もちょっと心配。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
親の考え方によります!
絶対はないです!
私はおこす派です。
お風呂だけはなんとしても入ってもらいたいし、ご飯も一口でもいいから食べて欲しいし、歯磨きも絶対したいし、という理由です。
まぁあとは、結局朝5時とかに起きられて私が眠くて辛い思いをするからですかね😂
だったら一緒のリズムで寝て起きてしたいです😂
夜寝なかったら自分もできるだけ耐えて起きてる。無理だったら先寝ちゃいます。ママが寝てたらまた寝てくれるだろと思って😂

chan
私は起こします。
今日は寝る時間がかなり遅くなる可能性大ですが…
もし、このまま寝かせたとして夜中に起きて来られる方が嫌です💦

ママリ
わたしは基本的に起こしません😂
貴重な自分の時間や、家事を優先させますかね!
歯磨きもしたいし、お風呂も入れたいけど、1日くらいやらなくても死にはしない精神です😂
その代わり、朝まで寝た場合その日は朝からしっかり歯磨きさせるし、お風呂入れないにしてもタオルで体と顔を拭いたり、いつもより早めに夜のお風呂に入れたり、そのあとの動きはわりとしっかりやります!
コメント