※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

同じような経験された方いたらアドバイスお願いします今日妊娠8週2日で…

同じような経験された方いたらアドバイスお願いします
今日妊娠8週2日で流産手術をしてきました
1人目がいたことで、そして過去に流産経験したこともあって流産とわかってからは割と冷静だったのですがたまになんで私はこんな経験しなきゃいけないんだろうと涙した日もありましたが、病院内では冷静でした
今日、流産手術が本当に麻酔してても痛くて術後も気分が悪く何回も嘔吐、、本当になんでこんな思いしなきゃいけないのと涙が止まりませんでした。もう二度とこんな経験はしたくない。顕微受精で授かりましたがあと一つ凍結があってその子もダメだったら…もう怖くて
一年前から始めた治療今年中には授かれる予定でいたのに人生そう甘くないですね。同じような方いますか?どんな治療をしてどんなことをして授かれて出産できましたか?先輩方アドバイスや前向きになれるお言葉やエピソード教えてください

コメント

せーまま

手術おつかれさまでした、よくがんばりましたね。あなたはなにもわるくないです。
私は去年11月に初めて流産しました。それからいまも妊活してますが、なかなか…
同じような経験かと言われれば違うと思いますが、不妊なのかなぁと悩んでママリをひらいたらあなたの投稿が目にとまり。コメントせずにいられませんでした。アドバイスとかになってなくてごめんなさい。
つらいですよね、こわいですよね、どうかとりあえずゆっくり身体を休めて、納得のいく決断ができますように。
わたしはあなたの味方です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます😢
    流産って本当に辛いですよね喜んで楽しみができて本当に毎日がワクワクしてなのに悲しみが一気にきて私の場合予定日もわかっていたので、同時期の人たちはみんなうまくいっててそれでまた落ち込んで…
    いまはゆっくり身体を休めてます。
    ありがとうございます☺️お互いにまた赤ちゃんに出会えるよう願っています🌟

    • 3時間前
にんにん🔰

私は1人目を産む前に2人流産で亡くしてます。
1回目、心拍確認して翌週も確認できて、それから出血があっての進行流産でしたが、手術が必要でしました。その時が同じように痛みもあって気持ち悪くて吐いて、総合病院だったため、出産する人もいて、気持ちはどん底。死にたかったです。それが2018年始め。自己タイミングもやり、通院もしてタイミング指示ももらって、卵管造影検査もしたし、人工授精もしました。でも全然ダメで、体外受精・顕微授精して、妊娠したけどまた心拍確認した後に流産して…10万以上かけて不育症検査して、また採卵と移植を繰り返して、2022年の終わり頃、やーっと産めました‼️自分で言うのも変ですが、映画化できるかと思うぐらい山あり谷ありだと思いました😂
前向きになれるか分かりませんが、私のエピソードです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いご経験沢山されたのですね😢
    私と似ています。私は流産からの4年後に出産、現在顕微1回目で流産です。

    授かれて出産できたらこんな時もあったこんな辛いこともあったけど乗り越えてよかったと思えるのですけど今は本当に辛いです

    不育症の検査は何か結果でましたか?

    • 3時間前
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    血流が少し悪いだけでした。大きな原因ではないようですが、バイアスピリンの処方がありました。ただ、バイアスピリンの力で出産したというよりも、良い受精卵だったという理由の方が大きそうと2人目治療の前に言われました。

    そうなんですよね、出産ができたら、ある意味思い出として思える部分もあるけど、それまではただ辛い事実だけが突きつけられるかんじですよね💦

    • 1時間前