※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公務員夫婦で年収約1500万、5500万の住宅ローンがありますが、経済的に厳しいか教えてください。貯蓄は4000万以上で、旅行は年数回、妊娠希望です。

ファイナンシャル・プランナーさんやお金に詳しい方、同じくらいのローン組んでる方等、教えて頂きたいです。

2人目私は欲しいのですが、ざっと見て以下の状況だと経済的に厳しいでしょうか…?

〇公務員夫婦(年収 夫:750~800万、妻:700万弱(時短のため))※手取りではないです。少しづつ昇給。
〇首都圏住み
〇住宅ローン昨年の段階で5500万
(ペアローン変動)
(新築戸建)
〇貯蓄(私と家の合算:3500万、夫:500~1000万の間らしい)
〇夫婦ともに41歳
〇普通車1台所有
〇ブランド品夫婦ともに興味なし
〇旅行は年に数回国内行ければいい
〇30代の胚盤胞(凍結受精卵)複数あり
〇実家は車で15分ほどだが、私は妊娠時よりペーパードライバーになってしまいました💦

ご助言頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対無理ってことはないと思います
ご年齢的に厳しいでしょうし
ママリで聞くより2人目ほしいなら妊活して
出来たなら大丈夫ってこと思うくらいでも
良いんじゃないかと思います😌

ママリ

公務員とのことで退職金もありそうですし、お二人お子さんいても全然大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

お金的には問題ないですね。
これで問題あったらほとんどの人は一人っ子になります(笑)
問題は年齢の方かと。
年齢上がるにつれてリスクも上がりますからね💦
なので早めがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

経済的には厳しくないです。
むしろなんで厳しいと思うのでしょうか?何にお金が必要だと思っての質問ですか?

小学校から私立でしたら年間150万かかるし、ご自身の仕事のセーブもあると思いますので、教育費をどのようにされるかかと思います。

ぽてと

有資格者ではないですが…生活や教育の金銭面では問題ないように思います!
ですが、妊娠面での方が…
41歳今から妊活だとできたらラッキーってメンタルでないと厳しいと思います。
卵子が30代でも着床する子宮は年齢並だと仮定しても妊娠継続できればラッキーかと。
それと男性の精子の劣化は自閉症のリスクがかなりあがるので、もし産まれた場合障害があったときの体勢もとれるようにリスクヘッジしておいたほうがいいかと思います。
(もちろん若くても障害の可能性はありますが、年齢を重ねてるほうが可能性はぐんとあがりますので…)

はじめてのママリ🔰

金銭面より年齢かな?と思います。
私も2人目は30代で運良く1回で妊娠出産しましたが、やはり1人目の時と産後の響きは違うと思いました。
40代突入してるならなおのことかな?と思います…
定年間近まで子育てになりますし、数年で子宮環境が全然変わった、なんて話もよくありますよね。