※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月ちょっとの娘です。最近よく寝る様になってミルクの回数が減ってし…

2ヶ月ちょっとの娘です。最近よく寝る様になってミルクの回数が減ってしまいました。
完ミで育てているのですが、140を3時間ごとにあげてもトータル5回、660mlほどにしかなりません💦

20時に寝かしつけて夜中に一度起き、さらに起きれば次が6時くらいなのですがその朝のミルクの時間に寝てる事が増え、さらに20時には寝てしまうので起きてからきっちり3時間ごとにあげても5回にしかなりません😭
量を増やそうと思ったのですが140以上は飲んでくれず…

先日赤ちゃん訪問に助産師さんが来てくれて、体重測定をしたのですが一日22gしか増えてないのでミルクの回数を一回増やしてもいいかもと言われました。

この場合どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドリームフィーディング(眠ったままミルク)するか
就寝後も起こしてミルク飲ませて回数増やすしかないと思います💦

なな

起こして飲ませようとしても全く飲みませんか?660mlだと少なめで心配ですよね💦

はじめてのママリ🔰

寝てる間にも飲まないですか?
うちの子はねんね飲みさせてました🤧