※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
家族・旦那

子どもを一人で見ている女性が、夫と義母が休日に一緒に過ごすことに不満を感じています。夫が連絡なしに義母と出かけていることに対してもイライラしています。彼女は少しでも休む時間が欲しいと思っています。

子ども3人完全ワンオペの正社員です。
夫は月3回、土日に合わせて帰ってくるのみ。
そんな貴重な土日に、義母が夫を呼ぶのがイラッとしてしまいます。

「車がおかしいから見て欲しい」
「お父さん(義父)のシェーバー一緒に選んで欲しい」
「炊飯器買うの付いてきて」
とか。
今日は電気屋に義母と夫が行き、帰りは上の子の習い事のお迎えに行ってくれると言うので頼んだのですが、連絡もなくまだ帰ってこないのでそのまま多分3人でカフェにでも行っています。
私は家で下の子2人みています。

義母も夫も、普段毎日私が1人で3人見てるのでいけるでしょって感じなんだと思いますが、私からするとだからこそ少しでも休める時間が欲しいです。
夫も、普段出来ない「パパ業」として子どもと遊んで欲しい。
今日連絡も無くカフェに行ってるのも、正直とてもムカつきます。
下の子2人はカフェで大人しく出来ないし、行くなら夫が留守番で私が上の子と2人で行きたかった。
なんで夫と義母が良い思いしてるの?
留守番してるこっちのことも考えず連絡してこないのもムカつく。
心狭すぎですか?
本当イライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭くないです!
こればっかりは伝えた方が良いと思います😭💦

そもそも同じ母である義母が気付いて遠慮すべきなんですけどね。
気付かないようなので…、こんなに大変なんだけど!?と伝えてやめてもらうべきです!

うちも昔多忙な旦那を義母がちょくちょく呼び出してて、本当にストレスで5キロ痩せました😂笑
旦那にブチ切れて、行けないっていう日も作って!とお願いしました😭
だからこそ!本当に思います。
旦那さんに話して理解してもらって、やめてもらってください😭💦

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    返信とても遅くなりすみません。
    行けないって言う日も作って、と言う程であれば頻繁だったのでしょうか?うちは月1とか、2ヶ月に1回とかで。
    その程度許せない自分にもイライラします😢

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは毎週でした😂
    しかも朝から晩まで😂
    旦那のみ義母がご飯作ってくれたり…笑
    死ぬほど嫌で、行けないって言って!となりました😂

    • 9月16日
  • もなか

    もなか

    それは酷いですね🫨!!!
    毎週付き合ってた旦那さんも凄いです…
    うちは頻度高くないので、余裕がない時だけ断ってもらうとかにしようと思います😣

    • 9月16日